かなっぺ湘南版
かなっぺ相模版
本日のネットチラシはこちら
全国お取り寄せショップ
トリプルコート
緑区のお天気神奈川県東部(横浜)のお天気
緑区のお天気神奈川県西部(小田原)のお天気
 


ショップニュース ショップニュース

733件中  341件~360件表示
前へ   1・・・13 14 15 16 17 18 19 20 21 22・・・37  次へ  表示件数 :

【一悟一笑】 No.273 「 変ずれば則ち通ず 」

「 変ずれば則ち通ず 」

 最近思うのですが、この半年で知らないうちに当たり前になっていることが多くあります。(微笑)
たとえば、「マスク」。自分は大丈夫だから、マスクはしなくても良い!という理屈は成り立たなくなっていますね、。
自分は大丈夫と思っても、他人はそうとは思わない、こともあるからです!
 もう一つ、お店のアナウンスで今までなら「お客様の健康と安全を考えて、○○と△△のご協力をお願い致します。」と流れていたのが、いつの間にか「お客様と従業員の健康と安全を考えて、○○と△△のご協力をお願い致します。」となっています!
しかも、それが自然に受け入れられています。

 『易経』にあるこの言葉、「 窮すれば則ち変ず 変ずれば則ち通ず 」(微笑)
困ったことが起こったら、自分のやり方を変えなさい!そうすれば、上手くいきますよ!ということです。(笑)
最初のうちは少し違和感を覚えても、それが時流に合っていれば、だんだん世の中に受け入れられるようになるのですね!

 自分のことだけでなく、相手の立場などもいろいろと考えられるようになったのは、この「コロナ禍」の「幸い」と考えられます!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/09/16

 

【一悟一笑】 No.272 「 安全係数 」

「 安全係数 」

 最近、会員さんやメンバーの方々から旅行や食事に行かれた話題で持ちきりになったクラスがいくつかありました!(微笑)
皆、一様に「空いていて良かった!」「ホテルやレストランも新型コロナに対する対応が万全だし、こちらもマスクや手洗いなどに注意しているから大丈夫のような気がする!」「車で行ったホテルの駐車場で他県ナンバーなのが大丈夫かな?と心配したが、結構、他県ナンバーが多くて平気でした!」と、仰っていました。(笑)

 すごいですね~! 女性や頭の柔らかい人たちは皆、行動的です!
という小生も、8月中旬のお盆休みに、会員のTさんからお聞きした「ニュウマン横浜(横浜タワー)」に行ってきました。以前、横浜西口にあった「シャル」(横浜ステーションビル)がこの6月に新装開店していたのです。(微笑)1階の「ブルーボトルコーヒー」で美味しいコーヒーを戴いて、さぁお昼を食べようと9階のレストラン街に行きましたら、もう「3密」状態で1時間待ち、、! これにはさすがに、すぐ帰宅しました、。

 それで、思い出したのが学生時代に習った「安全係数」です!(微笑)
小生、理工学部の機械工学科で学んでいたのですが、その中で機械の金属部品の強度計算をする時に、その「安全性」を確保するために「安全係数」を使うのです。 分かりやすい例でご説明しましょう!(微笑)
 例えば、初めて行く遠くの場所には少し早めに家を出ますよね! 近くのよく行く場所には、ギリギリの時間でも間に合います!(笑) 分からない要素(乗り換えなど)が多い時は時間を多めに取り、少し余裕を持ちたいですよね。また反対に、よく分かっている近くの場所には、少なめの所用時間にしているはずです。(笑)

 分からない要素の多少で、「安全係数」の数値の大小が決まります。(微笑)

 新型コロナの発生から半年が過ぎ、もちろんまだまだわからないことはありますが、私たちの理解度も少しづつ高まってきたように思われます。
過信はいけませんが、異常に恐れて縮こまってばかりでは、これもまた、つまらない話しですよね!

 会員さんの最近の行動例を見ていても、コロナへの理解が深まるたびに、だんだん「安全係数」が低くなって来ているようです!
まぁ、それでも「気」だけは抜きませぬように!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/09/12

 

【一悟一笑】 No.271 「 自力と他力 」

「 自力と他力 」

 ちょうど昨年の今日、この【一悟一笑】は、100回目を迎えていました。(微笑)
昨夜、それを読み返していて思い出しました!

 台風15号がまさに昨年の9月9日の「重陽の節句」の日に、関東地区に襲来しました、、。
お教室が停電するは、、。道路は大渋滞を起こすは、、。消防器具の点検・検査は来ないは、、。
で、大変な「重陽」の一日でありました、、。(苦笑)

 停電が起きたので、お教室のシャッターは開かないし、クーラーは効かないし、照明も点きません。
でも、会員さんはスタッフ用の手動のドアから入れましたし、暑かったけれど窓を全開したら何となく風が入って来て凌げましたし、いつも気功の時は照明を落としていますから灯りが点かないのも気になりませんでした!(笑)
 道路の大渋滞に巻き込まれて、正直に出張先の担当者の方に状況をお電話で伝えましたら、メンバーの方も又、会場まで来られない方が何人もあるというので結局、お休みになりました!(微笑)

 だから、何とかなるものなのですね!!
でも、その時に出来ることはちゃんと行っていましたよ!(笑)

 結論、力まずに目の前の自分が出来ることからやってみること!
「 天は自ら助くる者を助く 」とも「 人事を尽くして、天命を待つ 」とも言います。(微笑)
 やるだけやったら、あとは、他力(天や神仏や他人)におまかせするしかありません。
「自力」だけで「我」を張っても、いいことはなさそうですね。「生かされている」こともお忘れなく!
「生きる」と「生かされる」、「自力と他力」もまた、陰陽調和のバランスの為せる妙なのでしょうか?!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/09/09

 

【一悟一笑】 No.270 「 笑顔と呼吸 」

「 笑顔と呼吸 」

 最近、気功のクラスでこんなことをお訊きしています。
「 この夏、コロナ禍の中で如何お過ごしでしたか? 」と。
 うれしかったのは、半数以上の方々が
「 その様な状況の中でも割合、気功がしっかりとできました! 気功を学んでいて本当に良かったと思います! 」
とお話しして下さいました。(微笑)

 そう話される方々の共通点は、結局2点に絞られました。
一つは、柔らかな笑顔!(微笑)
そしてもう一つは、呼吸が深くゆったりとしていること。でした!(笑)

 そこで思い付いたのが、「呼吸」は「元気」を取り入れる方法、蓄える方法であること。
そして、「笑顔」はその「元気」の使い道を示していること。

 「元気」を「お金」に例えるともっとわかりやすいかもしれませんね!(笑)
「元気」が大切なのと同様に「お金」も蓄えておくことが大切です。そしてその蓄えた「お金」の正しく明るい使い方の一例が「笑顔」と考えられます!(微笑)

 必要最低限の「お金」がなければ困りますし、またその大切な「お金」を生かすことが出来ないのでは、もったいないですよね!

 「気功」でこの夏を元気に乗り越えてこられた会員さんやメンバーの方々を見ていて、そんな「信念」が生まれてきました!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!


 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/09/05

 

【一悟一笑】 No.269 「 自然の風 」

「 自然の風 」

 昨日9月1日の朝は、風が涼しくて驚きました!(微笑)
梅雨明けの7月31日から一昨日の8月31日までの暑さはすごかったですね!このところの室内の温度計はずっと、朝6時でも30℃近くに達していましたから、朝の7時前からクーラーのスイッチを入れていました、。本当にこの8月はクーラーにお世話になりました!熱中症に罹った方々は、室内でクーラーを使用していない場合がほとんどだそうです。ですから、クーラー様様です!(感謝!)

 しかしながら身体は正直で、昨日は午前中と午後はクーラーのリモコンに手が伸びませんでした!(笑)ですから、正直、身体が楽でした!(微笑)自然の風のほうが気持ちいいですものね!

 クーラーの場合、強制的に管理された冷風が室内を満たしますが、大体同じ温度を保つということ自体、本来は「不自然」です。そして、クーラーの風は一定して乾燥しています。私たちには「自律神経」というものがあり、時間とともに変化する温度や湿度、風などにすぐに対応して身体を調節してくれていて、それが「生命のリズム」を生み出します!(微笑)

 だから、少し暑いくらいの陽気でもほんの少し涼しい自然の風が吹いてくると、身体の細胞が喜び、嬉しくなり、感動するのです!(笑)
クーラーの冷風も最初は気持ちよいのですが、すぐに慣れてしまい、そこには感動が生まれません!
それが、「自然の風」と「人工(冷房)の風」の違いなのでしょう!

 もっと、端的に申しましょう!
「自然の風」には「本物の気」があるのです!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

 

 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/09/02

 

【一悟一笑】 No.268 「 坐禅と気功 」

「 坐禅と気功 」

 昨夕、安倍首相の記者会見があると新聞で知り、何を話されるのかな?と思っていました、。
まさか、辞任を表明されるとは、。持病の悪化が原因だそうです、。
与党の幹部も、野党の党首の方々もみな一様に驚かれていました!

 「総理大臣」という役職は、本当に過酷で孤独なものなのですね、。
野党の厳しい批判や一部マスコミに叩かれながらも、また持病を抱えながら首相の在任記録(7年8ケ月)を塗り替えられたのですからご立派です!(微笑)

 安倍首相で、ひとつ感心していることがあります。
それは、あの大変な激務の中で、よく東京の谷中のお寺(全生庵)へ坐禅に通われたことです。(微笑)
「坐禅」は、いつも申しておりますが、「気功」とは親戚・兄弟のようなもので、「調身・調心・調息」を重要視します。この「身・心・息」を調えることで、「気(元気)」が養われます。

 首相の場合、現代西洋医学の「お薬」と東洋医学の「お薬(元気)」が共に効いていたのでしょう!
「坐禅」も「気功」も、「頭脳から腹脳」つまり「肚(はら)」で考えるための修行法ですから、きっと首相の仕事と健康に役立っていたはずです!(笑)

 今は少し休まれて、外交でもずいぶん力を発揮されたのですから、英気を充分に養って体調が回復されたら「外務大臣」に復帰されてはいかがでしょうか?(ニッコリ!) 今まで本当にお疲れ様でした!

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/29

 

【一悟一笑】 No.267 「 摘 果(てきか) 」

「 摘 果(てきか) 」

 ここ何年も、いや十年以上ですか? テレビの「グルメ番組」と「旅番組」が増えましたね。
冒頭の言葉「摘果」を目にしたのは数日前で、最初が「グルメ」の番組、次の日は「旅」のそれでした!(笑)

 「グルメ番組」では、果実農家のご主人がテレビに映っているメロンをドンドン摘んでハウスの外に捨てているのです、。レポーターの芸能人は「勿体ない!」と叫んでいましたが、、。「旅番組」では、野菜農家の方がやはり、咲いたばかりの花をどんどん摘んで下に落としていました、(この場合は、摘花ですが、)、。いわゆる「間引き」ですね。(笑)それが「摘果」!

 そうしないと、「実」が大きくならないし、美味しくならない!とどちらの農家の方も言っていました!(微笑)
そう、つまり「実」が大きくキレイで美味しければ高値で売れるのです!
「気」の栄養が一つの実に凝縮するからですね!

 気功の講義の中では、以前「果決」という言葉でこのことをお話したことがありました。この言葉は「摘果」のために素早く決断することを指します。(微笑)

 古人曰く、「少なきを以て貴し」とありますし、老子でも「小国寡民(かみん)」(国は小さい方が良いし、人口もあまり多くないほうが良い!)との教えもあります。「少数精鋭」という言葉もありましたっけ!!(微笑)

 少ない方が「迷い」もなく、一つに集中できるのでしょう1
小生、コロナ禍以降「断捨離」をしていますが、何が大切で、何を残すのか?
「摘果」・「果決」に日々、挑戦しています!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

 

 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/26

 

【一悟一笑】 No.266 「 テイクアウト 」

「 テイクアウト 」

 叔父が急逝したので、3日前に車で斎場まで行き、弔問して参りました。
実は昨年の春、いとこの葬儀のときにその叔父に会っていてお元気そうでしたので、「いのち」の儚さを改めて実感させられました、。

 コロナ禍以降、各方面でいろいろな変化があるのですね!(微笑)
というのも、喪主もその家族、会葬者もみんなマスクをしているので、いとこ位までは分かりますが、そのお子さんやお孫さんなどはまったくわかりませんでした、、。また、席もソーシャルディスタンスなので、お隣の方にも気軽に話しかけることも遠慮してしまいました、、。

 ご住職もマスクをしたままで読経されていました!

 一番驚いたのは、お通夜が終わった後の会食「通夜振る舞い」もなく、お弁当が手渡されて今はやりの「テイクアウト」ですぐに帰宅しました、、。
車で1時間かけて「斎場」まで行き、「斎場」でのお通夜が1時間、また帰りも車で1時間、、。
アッという間の「時」の流れに、故人を偲ぶ時間もありませんでした、、。

 エレベーターで一緒だったご住職も「通夜振る舞いや「精進落とし」は、故人と共に最後の食事をするということが大切な目的なのに、残念ですな~!」と少し呆れ顔で話されていました。

 まさか、「通夜振る舞い」までが「テイクアウト」とは、、。
まぁ、今この時期しょうがないのですね!
ゆっくり、日々の中でときどき叔父のことを偲びたいと思った次第です。(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

 

 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/22

 

【一悟一笑】 No.265 「 エアリズム 」

「 エアリズム 」

 昨夕、本当に久しぶりに「ユニクロ」に行ってきました。
今は、どこの店舗でも手指の消毒と検温をさせられますが、小生の前に並んでいらした中高年の女性は検温の値が高かったのか、何度も測られていました、、。でも、結局ダメだったみたいで、「少し時間を置いてから、またいらしてください」と言われていました、。(微笑)

 小生、入口ちかくに山と積まれていた「AIRizm(エアリズム)マスク」に目が留まりました!
聞くところによると、なかなか手に入りにくいはずのユニクロのマスクですが、。会員さんから、お店にマスクがあっても「3枚入り」を2セットしか購入できないと言われていたのに、10セットまでOKと書かれていたのです!でも、そう言われると逆に、1セット(990円)だけ買ってしまう小生がいました!(笑)

 帰宅後、装着してみると確かに「ヒンヤリ清涼感」がありましたが、布マスクのように分厚いし、どうなのでしょうか?
まぁ、話題性にはいいでしょう!(微笑) 購入後、店員さんから「明日(8月20日)、「グレー」のバージョンアップされたマスクが新発売されます!」とお聞きしました、。(最初にそれを言ってくださいね!、、笑)
なるほど、それで一人10セットまで購入可能だったのか!と合点がいきました。(笑)

 それにしても、「AIRizm」(エアリズム)とは、いい名ですね!
だって、「AIRizm」ということは「(空)気の主義」でしょ!(笑)音の響きだと「エアリズム」で「気のリズム」か?!(笑)
このマスクをしていれば、「気功」のことを忘れないんじゃないかな~!(微笑)
いつ、この「エアリズム」のマスクが本当の「エアー」になるのかしらん??! (ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/19

 

【一悟一笑】 N0.264 「 天才少女?(笑) 現(あらわ)る!」

「 天才少女?(笑) 現(あらわ)る!」

 一般的に「天才、現る!」となると、「少年」か「少女」が定番なので、あえてこのタイトルにしてしまいました。(笑) でも、少女ではありません!女性ですので、悪しからず、、。

 先日、こちらにいらした会員さんのことですが、最近お通じがあまり良くないことと夜中におトイレに行かれることを訴えられました。小生、この時期のクーラーによる「冷え」とコロナ禍での「ストレス」が原因と直感しました。

 伺ってみると、やはりお腹が硬い様子と呼吸も浅かったので、おなかの気功法のコツを二つほどアドバイス致しました。(微笑)

 すると、どうでしょう!
あれよあれよ、という間に「お腹がドンドン柔らかくなってきました!」と、ご本人から喜びの声が、。(笑)

 すごいですね~!(笑)
小生の教え方が良かったのか?(笑) 気功が素晴らしいのか?
その方が「天才」だったのか?! たぶん、これが正解でしょう!
そして、それは「素直さ」の「天才」だと思います!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう! 
 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/15

 

【一悟一笑】 No.263 「 素直な人 」

「 素直な人 」

 最近、よく思うことがあります。
それは、昔に比べて現在は「 素直な人 」が減ったということです。

 情報量が多すぎるのか? はたまた、いろいろ考え過ぎてしまうのか? 中途半端に頭がよろしいのか?(笑)

 よく体育会系の人は、先輩の言うことは必ず素直に受け容れるといいます!(微笑)
もちろん、これには賛否両論がありますが、「 素直さ 」という点では素晴らしいことです。

 また、「 素直さ 」も「自分(我)」に素直なのか? 「他者」に素直なのか? 「自然」に素直なのか? まだ、他にもあるでしょう!(微笑)
これを極めるだけでも、「生き方の極意」の一端がつかめるのではないでしょうか?

 それにつけても、「 素直さ 」は、現代では相当に高い「徳」になり得ると思います!
「素直さ」⇒「柔軟さ」⇒「面白さ」につながります!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう! 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/12

 

【一悟一笑】 No.262 「 人間には、3種類ある! 」

「 人間には、3種類ある! 」

 毎年8月は暑いので、この月の講義は参加者の皆さんがあまり頭を使わない様に心掛けています。(笑)
なので、ここ数年はずっと「音楽」や「芸術」の鑑賞をしています‼(微笑)

 今回は、コロナ禍の中ですので「いのち」に関する曲目を、ということで、こんな楽曲を選んでみました。
「いのちの歌」(作詞・歌/竹内まりや)と「いのちの理由」(作詞・作曲・歌/さだまさし)の2曲です。
少ししんみりしすぎないように、おまけの1曲には楽しいアップテンポの曲も入れてみました。(笑)

 面白いですね~!(微笑)
鑑賞後、皆さんに感想をお聞きしたのですが、大体3種類に分けられます。
 一つ目ののタイプは、「良かったです!」「いい歌ですね!」と素直に感動して下さる方々。
 二つ目のタイプは、「2曲とも、詩の内容がすごく良い!」とか「心にすごく響いて来て、東日本大震災の直後に作られた歌なのかな~と思いました!」など、より深く一歩踏み込んだ感想を話して下さる方々。
 そして、最後の三つ目のタイプが「私、さだまさしが少し苦手なんです、、。」や「なんか、少し重い歌詞なので、私にはピンと来ません、。」と自我(笑)をそのまま話される方々。

 老子に「10人の人がいたら、3種類の人間に分かれる!」と書かれています!(微笑)
これも宇宙の法則(バランス)なのでしょうか?!

 ですから、この場合「いい、悪い」の問題じゃなくて、大昔からそういうものなのですね!
ただ「気功」をされている方々は、圧倒的に前者の1と2のタイプの方が多いのも事実です。(微笑)

 小生も15年くらい前だったら、最後のタイプの人の感想を聞くと少し「ムッ!」としていたのかも、、!(笑)
しかし、冷静に考えれば、みんなが同じタイプの考えである方が怖いですね。
いろいろな違った考え方があって、それによって人類は日々成長していくのでしょうから!(微笑)
 最後のタイプの人は、正直で素直な方とも言えますね!(ニッコリ!)

 ちなみに、毎年2月は「気功の試験」を挙行しております!(笑)
これで、一年のバランスは取れているのです!(微笑)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/08

 

【一悟一笑】 No.261 「 歯 車 」

「 歯 車 」

 ちょうど、元号が「令和」になってすぐに入会された方がありました。(微笑)
ですから、まだウチの気功歴が1年3ヵ月なんです。

 その方はずっと、個人レッスンを受けられています。
先日の指導の時、その方の気功の功法の中で「気」を感じました!(笑)

 たった、1年足らずでも一所懸命に気功をされると、こんなに変わるんだ!とちょっと感動しました!(笑顔)
それに付随して、その方の生き方や行動がすべて「歯車」がかみ合ってきたという感じを受けました。

 「笑う門には福来る」ではありませんが、一つの歯車がガッチリとかみ合えば、大きな力を生みます!(微笑)
それらが良い方へ良い方へと、動き出すからなのです!

 「気」が合えば、「歯車」がかみ合う。
「歯車」がかみ合えば力まなくても、自分でも信じられないくらいの良い「結果」が得られるのです!
その方の1年3カ月前の「お顔」と現在では全然違います!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/05

 

【一悟一笑】 No.260 「 老子の三宝 2 」

「 老子の三宝 2 」

 こちらのネット環境が変わりましたので、一日遅れとなりました、、。

 今回は、「老子の三宝」の最後の一つでしたね!(微笑)
しかも、これが老子の一番大切な宝なのです。

 答えは「慈」です!
「慈しむ」ことです!

 これは、小生の勝手な解釈ですが、。(老子の気功法を47年行った者としての最新の感想です!)
この地上に存在するものは、すべて「天」と「地」の陰陽なる「気」から生まれたものと考えられます。(微笑)
ですから、すべてのものは皆、身内・家族なのです。

 自分が親や祖父母になってみると分かりますが、子や孫たちが互いに仲良く親孝行であれば、それに勝る喜びはありません!(笑顔)
ですから、この「慈」ほど生かされ生きる者にとって、「プライオリティ(優先順位)」の高いものはないのです!

 なるほど、赤ちゃん同士はみな仲が宜しいですものね!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

 



 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/08/02

 

【一悟一笑】 NO.259 「 老子の三宝 」

「 老子の三宝 」

  前回の当欄の『 敢えて天下の先に為らず 』(老子)は、
「老子の三宝」の一つです。
それは、老子の大切にしているモットーの三か条というところでしょうか‼(微笑)
前出の訳は、「我先に、と急がない、あわてない!」でしたね。
 では、なぜ急ぐのでしょうか?
たぶんそれは、「俺が、私が、」という「自我」がそうさせるのでしょうね‼(微笑)
若い頃は、そのくらいの元気があってしかるべきですが。
そしてもちろん、実力があれば、それも結構なのですが、、。
 結局、無理して自分だけ前に出ても、長続きしないものです!
実力があれば、自然に前に出されます。
実力がないのに、リーダーに選ばれると大変苦労ウしますし、また「俺がオレが、」と出しゃばるとかならず足を引っ張られますから、、。

 さて、この「老子の三宝」の残り二つですが、まず一つ目は、「倹」です。
そうです!「倹約」の「倹」です。(微笑)
物が豊かな時代は、この「倹」を忘れてしまいがちなので、気を付けなければなりません。
日本発と言われている「勿体ない精神」こそが、人や物を本当に生かすことになります。

 また、「お金」(げんきん)は大事ですが、「気」(元気:げんき)はもっと大切なのです!(笑)
力んだり、焦ったり、取り越し苦労したりしては、「元気」が減って、無駄遣いになります、。
「元気」は目に見えませんが、ここにも「倹」の精神が応用できますね。(微笑)
どちらも、無駄遣いをしないようにしましょう!

 そして、「老子の三宝」の最後の一つは、次回お書きします!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
 


 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/07/29

 

【一悟一笑】 No.258 「 敢えて天下の先と為らず 」

「 敢えて天下の先と為らず 」

 世の中、4連休だそうです!(微笑)
23日(木)が海の日、24日(金)がスポーツの日で国民祝日となったからですね、。
でも、このコロナ禍で何となく盛り上がりません、、。

 というか、このコロナの第二波ではないか?というくらい急に各地で感染者が増えてきています、、。
それに、政府が予定していた「Go To キャンペーン 」「 Go To トラベル 」なるものも、東京だけ外したりして何となくスッキリしないのも関係しているのかも、、?

 小生も自粛慣れ(笑)してきたので、しばらく様子を見ようという感じですね!(微笑)

 老子に『 敢(あ)えて天下の先と為(な)らず 』とあります。
無理して先を急ぐな!ということです!

 もちろん、良いことはなるべく早く行った方が良いのです。「善は急げ!」って言いますから。
でも、今回の場合は、自分の愉しみであり、しかもまだはっきりとした様子が分らないのですから、急ぐ必要もないのです。(微笑)
あの漫画の一休さんも『 あわてない、あわてない! 』と言っていましたね!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/07/25

 

【一悟一笑】 No.257「 気が出ていた! 」

「 気が出ていた! 」

 もう、お気付きの方も多いと思いますが、この見出しに「タイトル」を入れることにしました!(微笑)

 実は、先日ある気功クラスのメンバーの方(YさんとHさん)から
「先生、いつも楽しいブログをありがとうございます。一つお願いがあるのですが、、。見出しの部分にタイトルを入れてほしいのです、、。」と言われました。その訳は、その方々がブログのバックナンバーを読もうと思って、この辺りかな?と推測して開いてみても「アッ、違った、、。」と、何回か作業しなければならないことがあったからといいます。(微笑)

 それで、小生も「なるほど!」と思い、今こつこつ修正しています!まだ、全部ではありませんが、、。完全修正を目指します!(笑)

 そのクラスの終了後お掃除をされていたHさんに「最近は、お好きなゴルフ観戦が出来ないですね~。」と話しかけたら、
「あ~、そうですね。あっ、思い出した!昨年の最後の男子プロゴルフツアー「日本シリーズ」の最終日に主人と行ったのですが、その最終ホールで有名な選手がホールアウト後、自筆でサインしたゴルフボールを私に手渡してくれたんですよ!!(笑顔)これは、以前ブログにも書かれていた私の人相が良かったからなのでしょうか?」と質問されました。
 こちらも時間がなかったので「そうですね~。」とだけ話を合わせていましたが、、。
実はこれは、そのHさんから『気が出ていた!』んですね、きっと!(笑)

 そんな大勢のギャラリーの中で、少しくらい人相が良くてもあまり目立ちません、、。(微笑)
たぶんそのとき、Hさんからは『気』のオーラがしっかりと出ていたのだと思いますよ!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/07/22

 

【一悟一笑】 No.256「 治ればいいんです!」

「 治ればいいんです!」

 先日、出張先のクラスでのことです。メンバーのMさんが、
「先生、前回の時にご相談しました坐骨神経痛が、いつもの気功を続けていたら治りました!」
とおっしゃるのです。(微笑)

 小生、思うのですがその方の気功はあまり上手に出来ていないように思っていたのです、、。(ゴメンなさい!)
小生の悪いクセでMさんに
「Mさんの気功は結構、適当にやっていらっしゃいますよね、!よく治りましたね!!」(笑)
と思わず言ってしまったのです、、。(スミマセン、。)

 でも、Mさんのいいところはそのことに悪びれる様子もなく、素直にこう返答されました!
「先生、治ればいいんです!」(笑)

 これには、Mさんに一本取られました!!
本当にそうですよね!どんなに上手に気功が出来ていても、カッコよく技が決まっていても、治らなければ「絵に描いた餅」ですものね、、。

 小生、しばらく考え込んでしまいました、!
なぜ、Mさんは治ったのだろう?と、、。(笑)

 小生の結論は、「Mさんは無心で気功をされていたのだ!」に至ったのです!!(微笑)
「無心」ほど強いものは、ありません!
「無心」ほど集中力の高い状態は、ありません!

 そういえば、ウチの気功は「老子の気功」でしたね!『老子』は「赤子(赤ちゃん)のようになりなさい!」といいますから、「無心」で行う気功こそ、正解なのかも知れませんね!!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/07/18

 

【一悟一笑】 No.255 「 人それぞれ 」

「 人それぞれ  」

 一昨日、4か月半ぶりにお会いできたグループがありました!(微笑)
2月24日以来ですから、間違いないですよね!(笑)計算が苦手なので、、。(苦笑)

 メンバーの方々のお話しをお聞きしますと、人それぞれこのコロナ禍の中でいろいろなことがあったのだな~、と実感しています!

 ある方はご主人が体調を崩されて入院・手術されたのですが、入院されるまでが大変で、やっと入院出来たときに、そのメンバーの方は「ホッ!」とされて、甘いものを食べ過ぎて気が抜けてしまわれたそうです、、。
 また、岡江久美子さんが新型コロナで亡くなられてから、いろいろ調べられて、こんなにいい方がコロナで亡くなるなんて、、と岡江さんロスになった方もいました。
 別の方は、自粛中でも家から外出して、公園に行ったり、街にも出掛けられてたそうですが、そのことをずっと気にされて自責の念にかられていました、。この期間、お料理やケーキ作りに目覚めて腕を磨かれた人もいらっしゃいました。
 やはり「コロナ禍」の中で、目の手術をされた方もありました。この方は、周囲の方々から、こんな時期にやらないほうがいい、と言われていたのを逆に考えて、今だからこそ混雑なしで丁寧に手術を受けられた、とニコニコと話されました!(微笑)etc.などなど。

 本当に人生って、考え方ひとつなんですね~!(笑)

 緊張しすぎるのもいけないが、緩み過ぎるのはもっといけないのです!
亡くなられた方の「死」を無駄にしないためにも、この「生」を大切にして、明るく前進してゆくことも大切です!
そして、あまり自分を責めないことですね!かけがえのない自分も、大事にしてあげてください!
何ごとも「良い方」に「明るい方」に解釈してゆくことですネ!(微笑)

 「人それぞれ」ですが、「気功に対する愛情」は皆さん、一つでした!(ニッコリ!)
いろいろお気遣い、ありがとうございました!

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
 

いずみ健美倶楽部

投稿:2020/07/15

 

感染防止対策

いつもご利用ありがとうございます。

当店は、東京都の推奨する感染防止対策を実施しております。
詳しくは、東京都のHPでご確認下さい。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/429/00.pdf

また、お客様におかれましても、マスクの着用、非接触による検温、手の消毒にご協力をお願いしております。

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

カラダケア国立店
 

カラダケア 国立店

投稿:2020/07/13

 
733件中  341件~360件表示
前へ   1・・・13 14 15 16 17 18 19 20 21 22・・・37  次へ  表示件数 :