かなっぺ横浜・川崎版
  • メニュー

かなっぺ横浜・川崎版

  • 検索

ピックアップニュース

2025/07/11

【一悟一笑】No.720「 一之宮 」新・ New!!

「 一之宮 」

 会員さんでよく相模の国の一之宮(いちのみや)である「 寒川神社 」にお参りされている方がありました。
その方は、今まで鎌倉や藤沢にご縁があったので、何かある時はかならず「 寒川神社 」へご祈祷や御礼にお参りされていたそうです。

 ある時、その方との話しの流れの中で、その方が横浜市鶴見区のご出身であることが分かりました。
小生、
「 ○○さん、あなたのお生まれになったところは「 武蔵の国 」ですよ!(微笑)」
と指摘致しました。

 今は在るかどうか分かりませんが、昔、東海道線で東京や横浜から、藤沢・小田原方面に下っていくと、戸塚辺りで
「 ここより相模の国」と大きな看板がありました。

 ということは、東京から横浜を過ぎて戸塚辺りまでは、「 武蔵の国 」だったのです!

 「 ぜひ一度、その武蔵の国の一之宮である「 氷川神社 」にお参りされたら如何ですか? 」
と、申しましたら真面目な○○さんは、すぐにご家族で参拝されていました。

 昔は、国別に一之宮があったのですが、現在の都道府県とは違っている場合がありますので、注意しなければなりません。
しかも、その武蔵の国の一之宮「 氷川神社 」の最寄り駅は、なんと埼玉の「 大 宮 」駅です!(微笑)

 その方には、これからきっといいことがあるでしょう!(ニッコリ!)
 
 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!