ピックアップニュース
2025/11/12
【一悟一笑】No.757 「 連想ゲーム 」新・ New!!
「 連想ゲーム 」
昔、NHKテレビで「 連想ゲーム 」という人気番組がありましたね。
男性軍と女性軍とが紅白・2チームに分かれて、「問題」のお題で出された正解の解答を競い合っていました。
キャプテン(たしか、男性軍は漫画家の加藤芳郎氏、女性軍は中村メイコさんでしたっけ?)がお題からのヒントをチームの皆に告げますが、そこからレギュラー解答者数名が順番に答えを当てるゲームでした。(微笑)
小生、いつも思うのですが、記憶も一つの「 連想ゲーム 」ではないかと、?!
気功の各クラスで、お話しをしていると、次から次へとまるで「 連想ゲーム 」のように、記憶がよみがえる時がよくあります。
今思うに、「 記憶 (きおく)」って「 気・奥(き・おく) 」ではないかと、。(笑)
ある事柄をきっかけにして、脳の奥に仕舞われていた情報が、出てくるのではないでしょうか?
ですから、きっと「ある事柄」と「脳の奥にある情報」とを結び付けるのが、「 気 」の働きの一つだと思います!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
