かなっぺ横浜・川崎版
  • メニュー

かなっぺ横浜・川崎版

  • 検索

こちら小ネタ情報部

2017.11.22(水)

小ネタ情報部

裏路地にたたずむ金刀比羅大鷲神社。毎年多くの人でにぎわう酉の市に行ってきました!




横浜市営地下鉄の阪東橋駅から徒歩約5分、にぎやかな商店街を抜けた裏路地に
「金刀比羅大鷲神社(ことひらおおとりじんじゃ)」いうこぢんまりとした神社があります。

商売繁盛の守護神を祀り、古くから地元の方たちの信仰を集めてきました。

毎年11月には例大祭である酉の市が開かれ、多くの人でにぎわいます。



今年も参拝者の長い列が出来ていました。こちらが金刀比羅大鷲神社


12日に1度訪れる酉の日に行われ、今年は既に6日(月)と18日(土)に盛大に行われました。
残すところ30日(木)の1回となります。

酉の市は農民たちによる収穫祭が起源とされており、そこでは収穫した農産物や農具を販売していました。
今でもその風習を引き継ぎ、開運をわしづかみできる縁起物として装飾された熊手が売られています。

大小さまざまな熊手があるので、初めてでよくわからないという方はお店の方に頼めば用途に合ったものを
選んでくれますよ。



酉の市の熊手。豪華なものから手頃なものまで色々揃います。熊手を入手したお客さんへのお店の方の威勢のいい
掛け声も聞こえ、心地よいです



DB.スターマンの熊手を発見。今年、横浜界隈はベイスターズの日本シリーズ進出で本当に商売繁昌だったのでは


酉の市では、地元の住民たちや企業から奉納された数百もの提灯が並びます。
それらはすべて職人さんたちの手作りだそうで、いっせいに灯りがともる光景はどこか幻想的で心が弾みます。

ぜひ活気あふれる金刀比羅大鷲神社の酉の市にまだの方は足を運んでみてくださいね。



大通り公園沿いにたくさんの熊手のお店が並びます


神社の提灯に明かりが灯りました。これから夜にかけて人出も増えます



<ひとくちMEMO>
金刀比羅大鷲神社の酉の市では、横浜橋通商店街を始めとするたくさんのお店が屋台を出します。
中華料理からエスニック料理まで、さまざまな料理が楽しめるのもこの酉の市の魅力のひとつですよ!
熊手を買ったあとは屋台でおいしいものを食べていってくださいね。



とにかく屋台の数が半端なく、何でもあるので飽きませんよ


神社のお膝元にある「横浜橋通商店街」も是非。下町の雰囲気でこちらもたくさんのお店があります


横浜橋通商店街の組合の名誉顧問は何と「笑点」でお馴染みの桂歌丸師匠です。大通り公園で「歌丸桜」を発見!
今は枝だけですが、春に綺麗な桜が咲きます。

裏路地にたたずむ金刀比羅大鷲神社。毎年多くの人でにぎわう酉の市に行ってきました!