【一悟一笑】 No.216 「 志は気の帥(すい)なり 」
「 志は気の帥(すい)なり 」 孟子
ちょうど一年前は、日本中が新天皇ご即位と「令和」への改元の祝賀ムードで満ち溢れていましたね!(微笑)
かたや今年は、外出自粛ムードで静けさの中でのGW真っ最中です、、。でも、これを守らなければ普通の日常が戻るのが遅くなるだけです、!!
一年経つと世の中は、こんなにも変化するものなのですね、。
「 得意淡然 失意泰然 」という言葉がありますが、まさに昨年と今年のGWの違いを表しているようです、、。
「良い時はおごらずに、失意の時は落ち着いて」、という意味ですが、肝に銘じたい言葉です!(笑顔)
さて、どうやら「緊急事態宣言」も延長されそうです、、。
それで、5月の気功講義でお話ししようと思っていたことを記しましょう!(微笑)
表題の「志は気の帥なり」は、孟子(もうし)の言葉です。
志(こころざし)は、気(エネルギー)を統制する「帥」(元帥)である、という意味です!(笑)
「帥(すい)」というのは、「師(し)」とは違います!(笑)
「師(し)」は、一般的な先生ですが、「帥(すい)」というのは「元帥」とか「将軍」などの意です!(微笑)
最近感じることは、「気功」をするときに目指す「目標」を「志レベル」に高めると「気」のステージが上がってきます!
もちろん、気功入門時の動機は、「健康になりたい」「キレイになりたい」「元気になりたい」などの一般的な目的でも構いませんが、どうもそれだけに留まっていては、「気功」が単なる「健康法」で終わってしまいます、!(笑顔)
小生、現在は「世界の人々が健康で幸せであるように!」という志を立てて練功しています!
ちょっと、カッコウつけ過ぎ・欲張り過ぎと思われるかもしれませんが、「志」というものはそのくらいでちょうどいいのかも知れませんよ!(微笑)
「少年(笑)よ!大志を抱け!」です!(笑顔)
だから、今度皆さまと一緒に気功するときは、この「志」の説明をしてから練功に入りたいと思っています!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!