金沢動物園は横浜市の南部に位置し、ハイキングコースで繋がる円海山・北鎌倉近郊緑地保全区域やいくつかの市民の森に囲まれた緑豊かな金沢自然公園内にあり、世界の希少草食動物を中心に飼育しています。
園内は、動物を生息地別にアメリカ区・ユーラシア区・オセアニア区・アフリカ区の4大陸に分け展示しています。
その他、ポニー・ヤギ・ヒツジなど家畜のいるほのぼの広場や、カブトムシの森があります。
そしてレストハウス・休憩広場があり、1日を通して動物や自然を愛でながら散策を楽しめます。
また、丘陵地帯のため眺望が良く、『しいの木山展望台』からは眼下に海の公園、八景島をはじめ東京湾、遠くは房総半島、観音崎などを眺めることができます。
園内は、動物を生息地別にアメリカ区・ユーラシア区・オセアニア区・アフリカ区の4大陸に分け展示しています。
その他、ポニー・ヤギ・ヒツジなど家畜のいるほのぼの広場や、カブトムシの森があります。
そしてレストハウス・休憩広場があり、1日を通して動物や自然を愛でながら散策を楽しめます。
また、丘陵地帯のため眺望が良く、『しいの木山展望台』からは眼下に海の公園、八景島をはじめ東京湾、遠くは房総半島、観音崎などを眺めることができます。
インフォメーション
名称 | 横浜市金沢動物園 |
---|---|
フリガナ | ヨコハマシカナザワドウブツエン |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 |
TEL | 045-783-9100 |
公式サイト | https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/ |
営業時間 | 9:30~16:30(入園は16:00まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日にあたる場合は、翌日) 12月29日~1月1日 |
駐車場 | あり |
クチコミを見る・投稿する

- 2016.10.21
- りなぴ