かなっぺ横浜・川崎版
  • メニュー

かなっぺ横浜・川崎版

  • 検索

こちら小ネタ情報部

記事を絞り込む
28件中  11件~20件表示

8月21日は噴水の日。横浜美術館の前「美術の広場」の噴水を見に行こう!

8月21日は噴水の日。横浜美術館の前「美術の広場」の噴水を見に行こう!

2017.08.21

8月21日は噴水の日!1877年8月21日に開幕した第1回内国勧業博覧会で会場となった上野公園中央の人工池に、日本初の西洋式の噴水を作ったことを記念して制定され ...

8月19日は俳句の日。松尾芭蕉が立ち寄った川崎宿の歴史と文化を伝える、東海道かわさき宿交流館。

8月19日は俳句の日。松尾芭蕉が立ち寄った川崎宿の歴史と文化を伝える、東海道かわさき宿交流館。

2017.08.14

8月19日は、「8=は、1=い、9=く」の語呂合わせで「俳句の日」とされています。正岡子規の研究を専門とする京都教育大学教授の坪内稔典氏によって、1991年に制 ...

8月7日はバナナの日。そういえば、あの黄色いキャラクターのイベントも!

8月7日はバナナの日。そういえば、あの黄色いキャラクターのイベントも!

2017.08.07

8月7日はバナナの日。もちろん、「バ(8)ナナ(7)」の語呂合わせ。日本バナナ輸入協会が制定したそうです。さて、このバナナ。どこで黄色くなるかご存知ですか?日本 ...

特別な場所から手紙を出すといいことあるかも?ふみの日には手紙を書こう!

特別な場所から手紙を出すといいことあるかも?ふみの日には手紙を書こう!

2017.07.21

7月23日は「ふみの日」。7月が旧暦で「文月(ふみづき)」と言われていたこと、23が語呂合わせで「ふみ」とよむことができるからだとか。この「ふみの日」を記念して ...

気分はアームストロング船長!?「月面着陸の日」に「はまぎん こども宇宙科学館」で宇宙を楽しもう!!

気分はアームストロング船長!?「月面着陸の日」に「はまぎん こども宇宙科学館」で宇宙を楽しもう!!

2017.07.19

人類がはじめて月面に第一歩を刻んだのが、1969年の7月20日。以来、この日は世界的に「月面着陸の日」なのだそうです。道中は苦難の連続で宇宙を楽しむ暇など無かっ ...

「暑中見舞いの日」には、絵はがきで横浜を探ろう!横浜都市発展記念館のご紹介

「暑中見舞いの日」には、絵はがきで横浜を探ろう!横浜都市発展記念館のご紹介

2017.06.12

友人や親戚に暑中見舞いを送ったことはありますか?暑中見舞い用のはがきは、1950年6月15日に当時の郵政省が初めて発売しました。そのため、6月15日は「暑中見舞 ...

6月10日は路面電車の日。「横浜市電保存館」を家族で楽しもう

6月10日は路面電車の日。「横浜市電保存館」を家族で楽しもう

2017.06.09

6月10日は路面電車の日。なんでも6(ロ)10(デン)に因んだ語呂合わせで、1995年の路面電車サミットで決められたそうです。そんな路面電車が、かつて横浜でも走 ...

6月10日は「歩行者天国の日」。24時間ホコ天の区画があるイセザキモールのご紹介

6月10日は「歩行者天国の日」。24時間ホコ天の区画があるイセザキモールのご紹介

2017.06.07

6月10日は、全国一律「歩行者天国の日」。なんでも1973年の同日に、東京で当時世界最長の歩行者天国が実施されたことに因んでいるそうです。当時に比べると歩行者天 ...

6月6日は楽器の日。神奈川県立音楽堂で最高の音響を楽しもう

6月6日は楽器の日。神奈川県立音楽堂で最高の音響を楽しもう

2017.06.05

6歳の6月6日に芸事のお稽古を始めると上達が早い、という話を知っていますか?そのいわれにちなんで、全国楽器協会によって1970年に制定されたのが「楽器の日」です ...

5月23日は「世界カメの日」。神奈川区は浦島伝説の舞台!

5月23日は「世界カメの日」。神奈川区は浦島伝説の舞台!

2017.05.22

5月23日は、アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が、2000年に「世界カメの日(World Turtle Day)」と宣言 ...