いずみ健美倶楽部 【横浜市旭区】

Tel:045-362-4066

当倶楽部では、非常に簡単な動作と呼吸法をする事で、疲労回復やストレス解消、自律神経とホルモンのアンバランスによる不調、 さらには様々なアレルギー症状や冷え性といった体質の改善に効果がある”いずみ健美気功”の指導を行っています。

2020/02/03 のピックアップニュース

【一悟一笑】 No.166 「 節分と立春 」

「 節分と立春 」

 多くの方が今夜、「恵方巻」を召し上がるのでしょうね!(微笑)
小生も3年ぶりに「戴こうかなあ~!」と思っています。(笑)

 「恵方巻」は、小生が関西に居た頃(30年以上前)に会員さんから「先生、大阪の飲み屋さんではお客さん全員に巻き寿司を配って、みんなで一緒に同じ方向(その年の恵方)を向いて食べるんですよ!」と教えられました。(笑)こちらは関東生まれですから、「豆まき」と「柊鰯(ひいらぎの小枝にイワシの頭を挿したもの)」を門口か玄関に飾ることしか知らなかったので、大変驚きました!(微笑)

 ですから、横浜に引っ越した当時(約30年前)は、まだまだ「恵方巻」は首都圏ではまったく市民権を得ていませんでしたね。(笑)
それが、いつの間にか関東地区のスーパーマーケットでもコンビニでも食べ物屋さんならほとんどのお店が、この10年くらい前からですか(?)、販売しています‼(微笑)

 これは、販売商戦の仕掛け人がいたのですね!でも、楽しいからいいですか?!(笑)
理屈ばかりこねて反発するのも、大人げないですものね‼(微笑)だから、小生も数年に1回は食べますよ。「恵方巻」の最新情報を入手(?笑)するために楽しく学んでいます!(微笑)

 でも、本当に大事なのは、明日の朝「立春」の朝の「気」なのです!
昔から、小生は「立春」のことを「気のお正月」と申し上げてきました!
「気」の世界での一年は、この「立春」の日から始まります。「立春大吉」とも言いますよね!(微笑)
だから、「節分」は「気の世界」の大みそかとして、「豆まき」「柊鰯(ひいらぎイワシ)」「恵方巻」などの民間の風習・行事が生まれたのでしょうね!(微笑)

 結論!(笑)「節分」の日には身も心も浄めて、「立春」の朝の新鮮な「気」を充分に取り入れましょうね!
もちろん、「気」の呼吸法で!(ニコッ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!