【一悟一笑】No.756 「 楽しむに如かず 2 」新・ New!!
「 楽しむに如かず 2 」
先週の金曜日、午前中の30分位でしたか、一番下の孫の「 グランパ・グランマのための参観日 」がありました。(微笑)
コロナ禍以降は、密を避けるために、孫たちの保育園・幼稚園・学校関係の行事に、じいじ・ばあばの参加する機会は、本当に皆無となっていました。
なので、貴重な時間でした!(笑)
我が孫にとっても初めてのイベント行事だったので、40代(お若いおじいちゃまもいるのですね!)~80代くらいの見ず知らずの大人が20名ほど集まった場に、その子が少し緊張気味だったので、意外に内弁慶なのだな~、と実感しました。(微笑)
最初に記念写真を撮るのですが、。
じいじとばあばたちは、ずっとスタンバっていて、孫たちが全員カメラの方に向いた瞬間を撮るというのは、カメラマンにとっても難易度が高そうでしたが、。
その後、絵本の読み聞かせあり、先生のキーボードに合わせてみんなが一緒に歌ったり、なぞなぞクイズがあったりで、ほのぼのとした時間が過ごせました。(微笑)
自宅では見られない、保育園での日常と孫の表情を眺められたのが一番の収穫でした!
結局、小生もレオナ先生もその場を充分に楽しめて笑顔をいっぱいに出せていたので、孫も慣れてきていつの間にか普段の表情になっていました。(微笑)
やはりここでも、楽しむに如かず、でした!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!