アクセスランキング
| 1位 | いずみ健美倶楽部 |
3,566pt |
| 2位 | スーパー マルダイ |
2,230pt |
| 3位 | 本格ほぐし処もみぞう |
1,532pt |
| 4位 | スーパー横濱屋 |
958pt |
| 5位 | 和方堂鍼灸指圧接骨院 |
690pt |
| 6位 | 和泉犬舎 |
480pt |
| 7位 | まいきゃっと横浜 |
460pt |
| 8位 | 生鮮スーパーグリーンズ |
432pt |
| 9位 | ナワシマクリーニング綱島東 |
359pt |
| 10位 | ラウンドワンスタジアム 川崎大師店 |
336pt |
リンク集
住宅街にたたずむのどかな公園。日本庭園もある「久良岐公園」に遊びに行こう横浜市の港南区と磯子区にまたがる住宅街に、地域の自然を活かした「久良岐公園」があります。 広い芝生広場や子ども向けの遊具があり、豊かな自然のなかでのびのびと遊ぶことができます。 落ち着いた雰囲気でどこか趣のある、久良岐公園の見どころをご紹介します。 公園に入って駐車場の横を通り過ぎると、古びた横浜市電の車両が目に入ってきます。 1972年に市電が廃止されるまで活躍した車両で、現在は数ヶ月おきに一般公開の日が設けられています。 横浜市電の車両は1156号という名称で、昭和27年に製造、昭和47年の市電全廃まで活躍しました。 公園が出来た昭和48年(1973年)から置いてあるそうです。 公園の中央には大池があり、デッキからコイやフナが泳いでいるのを眺めることができます。 そこからさらに奥に進むと、子どもたちに人気のアスレチック遊具が並ぶ遊具広場があります。 公園の西にある広々とした自由広場では、サッカーや野球などスポーツを楽しむこともできますよ。 広い自由広場では取材時、たくさんの幼稚園生が来ていましたよ ターザンロープなどで、先ほどまで子供達が楽しそうに遊んでいました 園内の片隅に、1987年に寄贈された宮越記念久良岐能舞台があります。 まわりにはのどかな日本庭園があり、市民の憩いの場となっています。 公園の広場とはまた違った雰囲気が味わえるので、ゆっくり散歩してみるのもオススメですよ。 京都っぽい雰囲気の宮越記念久良岐能舞台 その日本庭園です 公園は結構広く、大きな池のあるエリアも和めます <ひとくちMEMO> 久良岐公園では、秋には紅葉を楽しむことができます。 きれいに色づいた紅葉を見ながら園内を歩くのもよいですね。 公園の真ん中には「桜の森」もあり、春には約300本もの満開の桜が花を咲かせます。 四季折々の風景を味わいながらゆっくり散策してみてくださいね。 横浜でも十分に紅葉が楽しめる場所です どんぐりに秋を感じますね |
|
|
|























