新着施設のご案内
アクセスランキング
1位 | いずみ健美倶楽部 |
2,637pt |
2位 | スーパー マルダイ |
2,206pt |
3位 | スーパー横濱屋 |
1,326pt |
4位 | 生鮮スーパーグリーンズ |
1,055pt |
5位 | 和泉犬舎 |
436pt |
6位 | イオンシネマ 新百合ケ丘 |
391pt |
7位 | ナワシマクリーニング綱島東 |
365pt |
8位 | イタリアンレストラン 伊太利風小料理 クレモナ |
300pt |
9位 | 食品館あおば 弘明寺店 |
291pt |
10位 | まいきゃっと横浜 |
274pt |
リンク集
気分はアームストロング船長!?「月面着陸の日」に「はまぎん こども宇宙科学館」で宇宙を楽しもう!!人類がはじめて月面に第一歩を刻んだのが、1969年の7月20日。 以来、この日は世界的に「月面着陸の日」なのだそうです。 道中は苦難の連続で宇宙を楽しむ暇など無かったそうですが、横浜市磯子区にある 「はまぎん こども宇宙科学館」では手軽に宇宙を楽しみ、学ぶことができます。 丸いフォルムの建物です 「はまぎん こども宇宙科学館」は、地下2階、地上5階に及ぶ大型科学館。 地上フロアの展示室は、それぞれテーマの異なった体験型の展示が並べられており、 楽しく遊びながら宇宙のふしぎを学ぶことができます。 他ではなかなか味わえないふしぎな体験ができるので、子どもだけではなく、大人であって好奇心をくすぐられますよ。 3Fの「宇宙トレーニング室」です 月の重力でのジャンプなど、実際に体験できます プラズマボールとは? 宇宙劇場(プラネタリウム)では、巨大ドームいっぱいに広がる星の世界を体験できます。 人気アニメを題材としたプログラムも上映されているので、小さな子どもでも飽きることなく楽しめるのは嬉しいですね。 プログラム内には15分弱の星の解説もあるので、学びの面でもばっちりです。 プラネタリウムの1F宇宙劇場は建物の丸い部分の中に 科学館はJR京浜東北・根岸線「洋光台」駅から歩いて3分ですので電車でも気軽に行けますよ。 <ひとくちMEMO> 「はまぎん こども宇宙科学館」では、夏休みの間、「自由研究ワークショップ・フェスティバル」が開催されます。 夏休みの自由研究を科学館で体験できる素敵な企画です。 今から自由研究に頭を悩ませている人は参加を検討してみてはいかがでしょうか? 「自由研究ワークショップ・フェスティバル」の告知ちらしです。 自由研究どうしようと思っている子供たちは是非行ってみて! |
|
|