いずみ健美倶楽部 【横浜市旭区】

Tel:045-362-4066

当倶楽部では、非常に簡単な動作と呼吸法をする事で、疲労回復やストレス解消、自律神経とホルモンのアンバランスによる不調、 さらには様々なアレルギー症状や冷え性といった体質の改善に効果がある”いずみ健美気功”の指導を行っています。

2021/03/27 のピックアップニュース

【一悟一笑】 No.317 「 花のありかは 」

「 花のありかは 」

 約2ヶ月半続いた関東一都三県の「緊急事態宣言」も、この3月22日を以て解除されました!
ここ数日で桜は一気に見頃を迎え、「日本ってこんなに桜の木が多かったんだなぁ~!」と、つくづく感じ入っています、。
 桜の花は、本当に華やかで見ると嬉しくなり、私たちの心を明るくしてくれますね!
でも、注意しないと気持ちが開放・高揚されて浮ついた気持ちになってしまうのも事実です。ですから、これらを抑えるのは結構、難しい、、。(微笑)
 最近のコロナ新規陽性者数の下げ止まりに、一都三県の知事の方々が少しピリピリされるのも少し分かるような気がします。

 「 年ごとに 咲くや吉野の 山桜  
     木を割りて見よ 花のありかは 」

 これは漫画でお馴染みの一休さんの道歌ですが、その発想の斬新さは、彼が卓越した禅僧であったことの証明でもあります!(微笑)たしかに、春に美しい花を咲かせる桜の枝を、冬(咲く前)に割って調べても花びら1枚見つかりません!(笑)
 春の陽気が桜の花を満開にするのですね。

 目に見える桜の花も、目に見えない「気」(春の陽気)によって開花しているのです!
私たちは「春の陽気」を受けて明るくなっても、はしゃぎ過ぎないようにしましょうね!(ニッコリ!)

 今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!