新着施設のご案内
アクセスランキング
1位 | いずみ健美倶楽部 |
2,625pt |
2位 | スーパー マルダイ |
2,041pt |
3位 | スーパー横濱屋 |
1,198pt |
4位 | 生鮮スーパーグリーンズ |
1,040pt |
5位 | 和泉犬舎 |
443pt |
6位 | ナワシマクリーニング綱島東 |
416pt |
7位 | 本格ほぐし処もみぞう |
337pt |
8位 | 食品館あおば 弘明寺店 |
336pt |
9位 | イタリアンレストラン 伊太利風小料理 クレモナ |
334pt |
10位 | イオンシネマ 新百合ケ丘 |
286pt |
リンク集
ショップニュース
【一悟一笑】 No.418 「 わたしたちの老子 」⑩
「 わたしたちの老子 」⑩
「 学を為(おさ)むるものは日に益し、道を為むるものは日に損ず。」 老子 第48章
【 訳 】 知識を学ぶ者は、日に日にものごとを身につけることを目ざし、道を学ぶ者は、日に日に失ってゆくことを目ざす。
今までの常識や教育を当たり前と思ってきた方々には、この老子の文章は、少し理解しがたいでしょう。(微笑)
先日、孫二人を、レオナ先生と一緒に保育園と幼稚園に車で送っていった時のことです。
どちらの駐車場も、5~6台のスペースがあります。
たまたま、その日は駐車場が混んでいて、どちらも入り口付近で1~2分待ちました。
最初の保育園で、ちょうど2台の車が出庫して、私の前の車が先に入庫されました。
小生は、その車は入口に近い少し広いスペースに駐車されるであろうと予測していました。
が、意に反してその車は奥の方のスペースに駐車されたのです。
小生の車は、入り口近くの広いスペースに駐車できました。
その後の幼稚園でも、まったく偶然ですが、同じような状況で、やはり前の車の方が奥の停めにくい場所に駐車してくれたので、小生は入口近くに楽々と駐車できたのでした。
「老子」の話しに戻しましょう!
学ぶということは、ふつう、自分の知識を増やして、自分を守るためや自分が有利になるために利用する場合が多く、それはそれで悪くはないのですが、。ただ、「利己主義」に陥る可能性はあります。
それに対して、先ほどの2台の車の方は、自分が損しても、自分より相手を優先された訳です。
これこそ、「道」の行為をされて、自分が少し「損」するような行動をされたのです。
それは、先日亡くなられた京セラ・KDDI・JALなどの世界的な企業を率いてきた名経営者の稲盛和夫氏のモットー「利他の心」に通じます。
小生はそのお車の運転されていた方にとても「敬意」を払いましたし、実にうれしかったですね!
結局、その方々は「損」しているようで、実は「得」=「徳」の行為をされたのです。(微笑)
その日は、とても寒い一日でしたが、その2件の「道の無為」の行為のおかげで、小生のこころは一日中あたたかでした。(笑)
日本にも同じ意味のことわざがありますね!
『 損して、得取れ! 』と。
しかし、これも計算づくでしていたら、「得」にも「徳」にもならないでしょう。
この計算こそが「有為」であり、「知識」なのですから!(ニッコリ!
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
「 学を為(おさ)むるものは日に益し、道を為むるものは日に損ず。」 老子 第48章
【 訳 】 知識を学ぶ者は、日に日にものごとを身につけることを目ざし、道を学ぶ者は、日に日に失ってゆくことを目ざす。
今までの常識や教育を当たり前と思ってきた方々には、この老子の文章は、少し理解しがたいでしょう。(微笑)
先日、孫二人を、レオナ先生と一緒に保育園と幼稚園に車で送っていった時のことです。
どちらの駐車場も、5~6台のスペースがあります。
たまたま、その日は駐車場が混んでいて、どちらも入り口付近で1~2分待ちました。
最初の保育園で、ちょうど2台の車が出庫して、私の前の車が先に入庫されました。
小生は、その車は入口に近い少し広いスペースに駐車されるであろうと予測していました。
が、意に反してその車は奥の方のスペースに駐車されたのです。
小生の車は、入り口近くの広いスペースに駐車できました。
その後の幼稚園でも、まったく偶然ですが、同じような状況で、やはり前の車の方が奥の停めにくい場所に駐車してくれたので、小生は入口近くに楽々と駐車できたのでした。
「老子」の話しに戻しましょう!
学ぶということは、ふつう、自分の知識を増やして、自分を守るためや自分が有利になるために利用する場合が多く、それはそれで悪くはないのですが、。ただ、「利己主義」に陥る可能性はあります。
それに対して、先ほどの2台の車の方は、自分が損しても、自分より相手を優先された訳です。
これこそ、「道」の行為をされて、自分が少し「損」するような行動をされたのです。
それは、先日亡くなられた京セラ・KDDI・JALなどの世界的な企業を率いてきた名経営者の稲盛和夫氏のモットー「利他の心」に通じます。
小生はそのお車の運転されていた方にとても「敬意」を払いましたし、実にうれしかったですね!
結局、その方々は「損」しているようで、実は「得」=「徳」の行為をされたのです。(微笑)
その日は、とても寒い一日でしたが、その2件の「道の無為」の行為のおかげで、小生のこころは一日中あたたかでした。(笑)
日本にも同じ意味のことわざがありますね!
『 損して、得取れ! 』と。
しかし、これも計算づくでしていたら、「得」にも「徳」にもならないでしょう。
この計算こそが「有為」であり、「知識」なのですから!(ニッコリ!
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/10/26
【一悟一笑】 No.417 「 喜びと微笑み 」
「 喜びと微笑み 」
しばらくのご無沙汰でした。
ちょうどこの一週間、なにかと用事があったり、また会員さん向けの「会報」の制作があったりで、多忙を極めておりました、。
さて、今年のいずみ健美倶楽部の年間テーマが「養生」ということで、テキストに貝原益軒氏の「養生訓」を皆様と学んでいましたら、こんな一文に出会いました。
『 「喜び」の感情をあらわにすると、体内の元気が減って消耗する。 』
とあったのには、多くの会員さんやメンバーの方々が驚かれていました。(微笑)
「喜び」はプラス思考で良いものである、と信じて疑わない方が多いことでしょう。
気功でも「微笑みなさい!」といいますしね、。
でも、「喜び」と「微笑み」は微妙ですが、少し違うのです!
「微笑み」は長く続けていても疲れませんが、「喜び」は出し過ぎたり長くなると疲れます。
「喜び」続けると疲れることは、多くの方が経験されているはずです。(微笑)
「喜び」は、「怒り」「悲しみ」「恐れ」などの感情の一つです。
でも、「微笑み」はこれらの感情とは別次元で、感情を超越しているのです。
「喜び」は過ぎると「気」が上気してしまい、「頭寒足熱」「上虚下実」(健康ならば、足腰が温かく安定していること)の健康法則から外れてしまいます。
つまり、「微笑み」は自然で、「喜び」は半自然なのです。
半自然なことは「過ぎたるは、及ばざるが如し」なのです!(ニッコリ!)
今日はここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
しばらくのご無沙汰でした。
ちょうどこの一週間、なにかと用事があったり、また会員さん向けの「会報」の制作があったりで、多忙を極めておりました、。
さて、今年のいずみ健美倶楽部の年間テーマが「養生」ということで、テキストに貝原益軒氏の「養生訓」を皆様と学んでいましたら、こんな一文に出会いました。
『 「喜び」の感情をあらわにすると、体内の元気が減って消耗する。 』
とあったのには、多くの会員さんやメンバーの方々が驚かれていました。(微笑)
「喜び」はプラス思考で良いものである、と信じて疑わない方が多いことでしょう。
気功でも「微笑みなさい!」といいますしね、。
でも、「喜び」と「微笑み」は微妙ですが、少し違うのです!
「微笑み」は長く続けていても疲れませんが、「喜び」は出し過ぎたり長くなると疲れます。
「喜び」続けると疲れることは、多くの方が経験されているはずです。(微笑)
「喜び」は、「怒り」「悲しみ」「恐れ」などの感情の一つです。
でも、「微笑み」はこれらの感情とは別次元で、感情を超越しているのです。
「喜び」は過ぎると「気」が上気してしまい、「頭寒足熱」「上虚下実」(健康ならば、足腰が温かく安定していること)の健康法則から外れてしまいます。
つまり、「微笑み」は自然で、「喜び」は半自然なのです。
半自然なことは「過ぎたるは、及ばざるが如し」なのです!(ニッコリ!)
今日はここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/10/22
【一悟一笑】 No.416 「 お 米 の 国 」
「 お 米 の 国 」
本日の夕刊を読んでいましたら、こんな記事が出ていました。
『 値上げ禍 お米に期待 』
その新聞記事によると、「お米」を使った商品が活況を呈している、とのこと。
小麦などの食品の価格が高騰する中で、国産のお米は比較的に価格が安定しているためだそうです。(微笑)
ただ、気のなるのはピザやパンなどの小麦粉の代わりに「米粉」を利用していることです。
本来ならば、お米はつぶしたりせずにそのまま戴きたいものです。
その方が美味しい、と思うのですが、。
今、小生は神道の師匠から入門当時、最初に教えていただいたことを、2件 思い出しています。
まずは、
『 日本は、「天孫降臨」といって、天照大御神(アマテラスオホミカミ)の孫である「ニニギノミコト」が九州の高千穂の峰に降り立ったことから始まります。その時に、ニニギノミコトがアマテラスから賜ったものが、宝鏡(アマテラスと思って祀る鏡)と「稲穂」と「三種の神器」です。』というお話し。
つまり、「稲穂」で民を養いなさい、ということが約束されていたのです!(微笑)
もう一件は、
『 日本の水田は、その景色だけでも美しいのですが、それだけでなく、その水田から放たれる「マイナスイオン」が素晴らしいのです。そのマイナスイオンのおかげで、日本人は比較的穏やかで平和的な民族になり、犯罪も少ないのですよ! 』という論説です。
今回の小麦粉などの価格高騰のピンチをチャンスに変えるためにも、日本人は「お米」に目覚めたほうが良いのでは、?!
米の国と言ったら、文字面では「米国」ですが、
たしかに「日米」の関係も良好なようです!(笑)
それにしても、「天孫降臨」の日本のお米をお守りしなければ!!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
本日の夕刊を読んでいましたら、こんな記事が出ていました。
『 値上げ禍 お米に期待 』
その新聞記事によると、「お米」を使った商品が活況を呈している、とのこと。
小麦などの食品の価格が高騰する中で、国産のお米は比較的に価格が安定しているためだそうです。(微笑)
ただ、気のなるのはピザやパンなどの小麦粉の代わりに「米粉」を利用していることです。
本来ならば、お米はつぶしたりせずにそのまま戴きたいものです。
その方が美味しい、と思うのですが、。
今、小生は神道の師匠から入門当時、最初に教えていただいたことを、2件 思い出しています。
まずは、
『 日本は、「天孫降臨」といって、天照大御神(アマテラスオホミカミ)の孫である「ニニギノミコト」が九州の高千穂の峰に降り立ったことから始まります。その時に、ニニギノミコトがアマテラスから賜ったものが、宝鏡(アマテラスと思って祀る鏡)と「稲穂」と「三種の神器」です。』というお話し。
つまり、「稲穂」で民を養いなさい、ということが約束されていたのです!(微笑)
もう一件は、
『 日本の水田は、その景色だけでも美しいのですが、それだけでなく、その水田から放たれる「マイナスイオン」が素晴らしいのです。そのマイナスイオンのおかげで、日本人は比較的穏やかで平和的な民族になり、犯罪も少ないのですよ! 』という論説です。
今回の小麦粉などの価格高騰のピンチをチャンスに変えるためにも、日本人は「お米」に目覚めたほうが良いのでは、?!
米の国と言ったら、文字面では「米国」ですが、
たしかに「日米」の関係も良好なようです!(笑)
それにしても、「天孫降臨」の日本のお米をお守りしなければ!!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/10/15
【一悟一笑】 No.415「 わたしたちの老子 」⑨
「 わたしたちの老子 」⑨
「 報 怨 以 徳 」 老子 第63章
これもまた、大変有名なことばですね!
そのまま訳せば、「 怨(うら)みに対しては、徳で以て報いなさい! 」と、なります。(笑顔)
または、「 怨みといったちっぽけな感情には、広い徳(大きな愛)で包容しなさい 」とも言い換えられます。(微笑)
先頃、お亡くなりになられた経営者の稲盛和夫氏は、先日のNHKの追悼番組の最晩年のインタビューでは、こう答えられていました。
「 今になって思うことは、少し生意気な尖がっている(微笑)若い社員に対して、私がもう少し大きな愛で包み込めていたら、わが社はもっと違った意味で良い企業になっていたと思う!」
と、実感を込めて力説されておられました!(微笑)
一昨日、10月10日のクリミア半島に架かる「クリミア大橋」が爆破されたことに対して、ロシアのプーチン氏は
「ウクライナのテロ行為である!」と断定して、
ここ連日、ロシア軍がウクライナ全土20か所に報復攻撃を行いました、、。
冒頭の「老子」のことば「 報 怨 以 徳 」とは、真逆の行為ですね、。
「 老子 」曰く、
「これでは、キリがない!」と。
「老子」の教えから2500年経って、今の状況ですから、あと何年、何十年、何百年、いやあと何千年かかるのかな~?!
いつの日か、この「 報 怨 以 徳 」が世界の人々の常識となればいいですね!(微笑)
それまで、お待ちましょう!(ニッコリ!)
今日はここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
「 報 怨 以 徳 」 老子 第63章
これもまた、大変有名なことばですね!
そのまま訳せば、「 怨(うら)みに対しては、徳で以て報いなさい! 」と、なります。(笑顔)
または、「 怨みといったちっぽけな感情には、広い徳(大きな愛)で包容しなさい 」とも言い換えられます。(微笑)
先頃、お亡くなりになられた経営者の稲盛和夫氏は、先日のNHKの追悼番組の最晩年のインタビューでは、こう答えられていました。
「 今になって思うことは、少し生意気な尖がっている(微笑)若い社員に対して、私がもう少し大きな愛で包み込めていたら、わが社はもっと違った意味で良い企業になっていたと思う!」
と、実感を込めて力説されておられました!(微笑)
一昨日、10月10日のクリミア半島に架かる「クリミア大橋」が爆破されたことに対して、ロシアのプーチン氏は
「ウクライナのテロ行為である!」と断定して、
ここ連日、ロシア軍がウクライナ全土20か所に報復攻撃を行いました、、。
冒頭の「老子」のことば「 報 怨 以 徳 」とは、真逆の行為ですね、。
「 老子 」曰く、
「これでは、キリがない!」と。
「老子」の教えから2500年経って、今の状況ですから、あと何年、何十年、何百年、いやあと何千年かかるのかな~?!
いつの日か、この「 報 怨 以 徳 」が世界の人々の常識となればいいですね!(微笑)
それまで、お待ちましょう!(ニッコリ!)
今日はここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/10/12
【一悟一笑】 No.414「 は な す 」
「 は な す 」
今朝、お教室に到着すると留守電の点滅サインが目に入りました。
午前カルチャークラスの準備もあったのですが、何となく気になったのですぐに留守電の録音メッセージを耳にしました。
その声の主は、気功の出張クラスのメンバーのYさんでした。
早くお電話を差し上げねば!となぜか思い、スマホをカバンから取り出してその電話番号におかけしました。(微笑)
何回かの呼び出し音で、Yさんは出られました。
「 Yさん、気功の和泉です。留守電が入っていましたので、とりあえずお電話しました!」
「 和泉先生ですか! こちらからの用事ですので、私からお電話をかけ直します!」
「 いいです、いいです。お手数お掛けしますし、時間ももったいないですからこのままでいいですよ。」
「 恐れ入ります。それでは、お話しさせていただきます。」
というやり取りがあり、Yさんはお話しをされ始めました。
内容はこうです。
気功クラスでのこと、小生の質問に皆さんが答えるという場面で、
Yさんは何気ない言葉を発したといいます。
「 その発した言葉が、今でも気になってしょうがないのです、。」
と、仰います。
正直、小生はその言葉を覚えていませんでした、、。(笑)
Yさんは、人によっては誤解を招くような言葉であった、と言われました。
それで、小生にその真意の説明とお詫びをしたいということでした。
本当はそのクラスの時でも言えたのですが、クラスの雰囲気を壊してはいけないと思い、黙っていらした、とも付け加えられました。
これは、結構レベルの高い「気」の話ですね!
1.Yさんが、気功クラスの雰囲気のことを察知されて、黙されたこと。
2.それでもそのままでは、Yさん自身の気持ちが納得しないし、小生に対しても申し訳ないという気持ちが残ること。
3.Yさんが、言葉の難しさ・恐さ・有難さ を改めて学習されていること。
小生、今までの会話の受け答えから判断して、Yさんには一目置いております。
ですから小生は、Yさんに、
「 どうぞ、ご心配は要りません!お気になさらずに、今まで通り笑顔でクラスにお通い下さい!そして、楽しく気功を致しましょう!」とだけ、申し上げました。(微笑)
そのあとのYさんのお声が明るくなられたのは、言うまでもありません!(微笑)
「 モノ言わずは、腹ふくるるわざなり」と申します。
「話(はな)す」ことは、「放(はな)す」こと!!
ここでいう「放す」とは、「ストレス」を放すことですね。(笑)
どうも女性の方々は、お話しをするのがお好きなようです。
あ~、分かった!
それで女性陣は、男性陣より平均寿命が長いのですね!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
今朝、お教室に到着すると留守電の点滅サインが目に入りました。
午前カルチャークラスの準備もあったのですが、何となく気になったのですぐに留守電の録音メッセージを耳にしました。
その声の主は、気功の出張クラスのメンバーのYさんでした。
早くお電話を差し上げねば!となぜか思い、スマホをカバンから取り出してその電話番号におかけしました。(微笑)
何回かの呼び出し音で、Yさんは出られました。
「 Yさん、気功の和泉です。留守電が入っていましたので、とりあえずお電話しました!」
「 和泉先生ですか! こちらからの用事ですので、私からお電話をかけ直します!」
「 いいです、いいです。お手数お掛けしますし、時間ももったいないですからこのままでいいですよ。」
「 恐れ入ります。それでは、お話しさせていただきます。」
というやり取りがあり、Yさんはお話しをされ始めました。
内容はこうです。
気功クラスでのこと、小生の質問に皆さんが答えるという場面で、
Yさんは何気ない言葉を発したといいます。
「 その発した言葉が、今でも気になってしょうがないのです、。」
と、仰います。
正直、小生はその言葉を覚えていませんでした、、。(笑)
Yさんは、人によっては誤解を招くような言葉であった、と言われました。
それで、小生にその真意の説明とお詫びをしたいということでした。
本当はそのクラスの時でも言えたのですが、クラスの雰囲気を壊してはいけないと思い、黙っていらした、とも付け加えられました。
これは、結構レベルの高い「気」の話ですね!
1.Yさんが、気功クラスの雰囲気のことを察知されて、黙されたこと。
2.それでもそのままでは、Yさん自身の気持ちが納得しないし、小生に対しても申し訳ないという気持ちが残ること。
3.Yさんが、言葉の難しさ・恐さ・有難さ を改めて学習されていること。
小生、今までの会話の受け答えから判断して、Yさんには一目置いております。
ですから小生は、Yさんに、
「 どうぞ、ご心配は要りません!お気になさらずに、今まで通り笑顔でクラスにお通い下さい!そして、楽しく気功を致しましょう!」とだけ、申し上げました。(微笑)
そのあとのYさんのお声が明るくなられたのは、言うまでもありません!(微笑)
「 モノ言わずは、腹ふくるるわざなり」と申します。
「話(はな)す」ことは、「放(はな)す」こと!!
ここでいう「放す」とは、「ストレス」を放すことですね。(笑)
どうも女性の方々は、お話しをするのがお好きなようです。
あ~、分かった!
それで女性陣は、男性陣より平均寿命が長いのですね!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/10/08
【一悟一笑】 No.413 「 雰 囲 気 」
「 雰 囲 気 」
気功指導の場合、個人レッスンとグループレッスンに分けられます。
個人レッスンの場合は、小生がその方の気に合わせればよろしいのですから、その場の「気」は、比較的安定しています。
グループレッスンのときは、小生かなり「気」を遣います、。
参加者の様々な「気」がまだ調和されていないので、それらをブレンドするのに手間暇がかかります。(微笑)
本日、10月6日 (木)午後の出張指導でのグループは、久しぶりに良い「気の場」と相成りました!(拍手!)
しかも、その場には初めて体験コースで参加された方もありました。
その場の参加者の皆さんの「気」と小生の「気」でブレンドされるそのお部屋の「気」の状態のことを、一般的には「 雰 囲 気 」と呼んでいますね。(微笑)それが、適度の「リラックス」と程よい「緊張」と参加者の皆さんの「やる気」と小生の「集中力」がかみ合ったときに、素晴らしい「気の場」=「雰囲気」が生まれるのです!
本日、その場に立ち会われた皆さんは、良かったですね!(笑)
小生もこんなことは年に数回しかない、激レア(笑、滅多に遭遇できない貴重)な「気功クラス」となりました。(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
気功指導の場合、個人レッスンとグループレッスンに分けられます。
個人レッスンの場合は、小生がその方の気に合わせればよろしいのですから、その場の「気」は、比較的安定しています。
グループレッスンのときは、小生かなり「気」を遣います、。
参加者の様々な「気」がまだ調和されていないので、それらをブレンドするのに手間暇がかかります。(微笑)
本日、10月6日 (木)午後の出張指導でのグループは、久しぶりに良い「気の場」と相成りました!(拍手!)
しかも、その場には初めて体験コースで参加された方もありました。
その場の参加者の皆さんの「気」と小生の「気」でブレンドされるそのお部屋の「気」の状態のことを、一般的には「 雰 囲 気 」と呼んでいますね。(微笑)それが、適度の「リラックス」と程よい「緊張」と参加者の皆さんの「やる気」と小生の「集中力」がかみ合ったときに、素晴らしい「気の場」=「雰囲気」が生まれるのです!
本日、その場に立ち会われた皆さんは、良かったですね!(笑)
小生もこんなことは年に数回しかない、激レア(笑、滅多に遭遇できない貴重)な「気功クラス」となりました。(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/10/06
【一悟一笑】 No.412 「 わたしたちの老子 」⑧
「 わたしたちの老子 」⑧
「 曲がれば 則ち全し 枉(まが)れば 則ち直し 」 老子 第22章
【 訳 】曲がることができれば、全(まっと)うすることができる。
枉(まが)ることができれば、真っ直ぐに伸びることができる。
老子には、逆説的な文章が多いですね!(微笑)
でも仰せの通り、高く飛ぼうと思ったら、低く屈まなければならないし、また遠くに飛ぼうと思ったら、これもまた後ろに下がらなければなりません!
これぞ、典型的な「陰陽調和の法則」です。
美味しく食べたければ、お腹を空かせればよく、よく眠りたければ、しっかり活動して心地よい疲れを感じるようになれば宜しいのです!(笑)
ちなみに、気功でも同様に、身体を屈める気功は、背骨が伸びやすくなって、脊椎が正しく真っ直ぐになります!(笑)
老子は、すべてに通じますね!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
「 曲がれば 則ち全し 枉(まが)れば 則ち直し 」 老子 第22章
【 訳 】曲がることができれば、全(まっと)うすることができる。
枉(まが)ることができれば、真っ直ぐに伸びることができる。
老子には、逆説的な文章が多いですね!(微笑)
でも仰せの通り、高く飛ぼうと思ったら、低く屈まなければならないし、また遠くに飛ぼうと思ったら、これもまた後ろに下がらなければなりません!
これぞ、典型的な「陰陽調和の法則」です。
美味しく食べたければ、お腹を空かせればよく、よく眠りたければ、しっかり活動して心地よい疲れを感じるようになれば宜しいのです!(笑)
ちなみに、気功でも同様に、身体を屈める気功は、背骨が伸びやすくなって、脊椎が正しく真っ直ぐになります!(笑)
老子は、すべてに通じますね!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/10/04
【一悟一笑】 No.411 「 スポーツの日 」
「 スポーツの日 」
先日、お教室で来月(10月)のカレンダーを見ていたら、会員のHさんが
「 10月10日は、スポーツの日でお休みですね!」
と言われました。(微笑)
小生、
「 えっ、!? 体育の日じゃなかったですか?」(笑)と。
Hさん、
「 たしか、スポーツの日に変わったんじゃなかったかな~。」
後から調べてみると、Hさんの言われた通り2020年(令和2年)から「 スポーツの日 」になっていました、、。(微笑)
「 体育の日 」から「 スポーツの日 」への変更は、何か目的があったのでしょうか、?
国民祝日では、たぶん「スポーツの日」が初めての英語の名称ですね!
少なくとも、「スポーツ」の方が「体育」よりは、柔らかく感じられて楽しそうなのはたしかです!
調べているときに分かったことですが、2018年(平成30年)には「日本体育協会」がすでに「日本スポーツ協会」に変わっていて、来年2023年からは「国民体育大会」( 国体 )が「国民スポーツ大会」に変わることも決まっているそうです、。
知らなかった、、。(笑)
時代と共に、世の中は変化しているのですね!
小生、最近はスポーツのテレビ観戦もあまりしなくなりましたが、それでも本来は好きで、新聞やテレビニュースで「スポーツ」の情報には触れています。選手のコメントも好きで、結構楽しんでいます。
最近、特に気が付くのは、選手のコメントの中に「自分のプレーができればいい!」というフレーズが多くなっていることです。
選手たちの意識も、昔とは少しづつ変わって来ているのです!
「自分のプレーができればいい!」というのは、
結局、「平常心」と「自然体」が基本ですよね!(微笑)
「こころ」と「からだ」の調和といえば、やはり「 気 功 」がいいんじゃないかな~!!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
先日、お教室で来月(10月)のカレンダーを見ていたら、会員のHさんが
「 10月10日は、スポーツの日でお休みですね!」
と言われました。(微笑)
小生、
「 えっ、!? 体育の日じゃなかったですか?」(笑)と。
Hさん、
「 たしか、スポーツの日に変わったんじゃなかったかな~。」
後から調べてみると、Hさんの言われた通り2020年(令和2年)から「 スポーツの日 」になっていました、、。(微笑)
「 体育の日 」から「 スポーツの日 」への変更は、何か目的があったのでしょうか、?
国民祝日では、たぶん「スポーツの日」が初めての英語の名称ですね!
少なくとも、「スポーツ」の方が「体育」よりは、柔らかく感じられて楽しそうなのはたしかです!
調べているときに分かったことですが、2018年(平成30年)には「日本体育協会」がすでに「日本スポーツ協会」に変わっていて、来年2023年からは「国民体育大会」( 国体 )が「国民スポーツ大会」に変わることも決まっているそうです、。
知らなかった、、。(笑)
時代と共に、世の中は変化しているのですね!
小生、最近はスポーツのテレビ観戦もあまりしなくなりましたが、それでも本来は好きで、新聞やテレビニュースで「スポーツ」の情報には触れています。選手のコメントも好きで、結構楽しんでいます。
最近、特に気が付くのは、選手のコメントの中に「自分のプレーができればいい!」というフレーズが多くなっていることです。
選手たちの意識も、昔とは少しづつ変わって来ているのです!
「自分のプレーができればいい!」というのは、
結局、「平常心」と「自然体」が基本ですよね!(微笑)
「こころ」と「からだ」の調和といえば、やはり「 気 功 」がいいんじゃないかな~!!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/09/28
【一悟一笑】 No.410 「 わたしたちの老子 」⑦
「 わたしたちの老子 」⑦
今日9月23日は、秋分の日ですね。
「 暑さ寒さも彼岸まで 」の「 お彼岸 」の中日でもあります。
この「彼岸(ひがん)」に対する言葉に「此岸(しがん)」があります。
「此岸」はこちら側、「彼岸」はあちら側、という意味です。(微笑)
「此岸」は現世でこの世のこと、「彼岸」はあの世で、死後の世界のことですね。
昼と夜がほぼ同じ長さの24節気の「春分」「秋分」の日は、この世とあの世が一年で最も近くなり通じやすい頃だそうです。
気功的に言えば、「陰陽」が調和された日といってもいいでしょう!
そんな日に「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ」ことは、とてもよいことです。
ところで、「此岸」と「彼岸」、「こちら側」と「あちら側」の間には、一体何があるのでしょうか?
そうです!一般にいうところの「三途の川」です!
その川を渡り切ったところで、「閻魔(えんま)様」からお裁きを受けることになっています。(微笑)
あれっ、たしか今回のタイトルは「 わたしたちの老子 」ですのに、いまだ『 老子 』が出てまいりませんね、?
ご安心下さい!大丈夫です、これから、これから!(笑)
「 天網恢恢(てんもうかいかい)、疎(そ)にして漏らさず 」 老子 第73章
【 訳 】 天の網目は粗い様だが、道(天の自然法則)は、あまねく行き渡っているので、何一つ取りこぼしはない!
やはり、「諸悪莫作(しょあく・まくさ)、衆善奉行(しゅうぜん・ぶぎょう)」ですね!
えっ、意味ですか?!(笑)
当たり前ですが、「どんな小さなことでも悪いことはしない、どんな小さなことでも幸せの種は蒔きましょう!」とでも訳したらいいのかな?!
小生、今日は「おはぎ」と「日本茶」でも頂きながら、ゆっくりと今は亡き「父・母・祖父母、ご先祖様」を偲びましょうか!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
今日9月23日は、秋分の日ですね。
「 暑さ寒さも彼岸まで 」の「 お彼岸 」の中日でもあります。
この「彼岸(ひがん)」に対する言葉に「此岸(しがん)」があります。
「此岸」はこちら側、「彼岸」はあちら側、という意味です。(微笑)
「此岸」は現世でこの世のこと、「彼岸」はあの世で、死後の世界のことですね。
昼と夜がほぼ同じ長さの24節気の「春分」「秋分」の日は、この世とあの世が一年で最も近くなり通じやすい頃だそうです。
気功的に言えば、「陰陽」が調和された日といってもいいでしょう!
そんな日に「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ」ことは、とてもよいことです。
ところで、「此岸」と「彼岸」、「こちら側」と「あちら側」の間には、一体何があるのでしょうか?
そうです!一般にいうところの「三途の川」です!
その川を渡り切ったところで、「閻魔(えんま)様」からお裁きを受けることになっています。(微笑)
あれっ、たしか今回のタイトルは「 わたしたちの老子 」ですのに、いまだ『 老子 』が出てまいりませんね、?
ご安心下さい!大丈夫です、これから、これから!(笑)
「 天網恢恢(てんもうかいかい)、疎(そ)にして漏らさず 」 老子 第73章
【 訳 】 天の網目は粗い様だが、道(天の自然法則)は、あまねく行き渡っているので、何一つ取りこぼしはない!
やはり、「諸悪莫作(しょあく・まくさ)、衆善奉行(しゅうぜん・ぶぎょう)」ですね!
えっ、意味ですか?!(笑)
当たり前ですが、「どんな小さなことでも悪いことはしない、どんな小さなことでも幸せの種は蒔きましょう!」とでも訳したらいいのかな?!
小生、今日は「おはぎ」と「日本茶」でも頂きながら、ゆっくりと今は亡き「父・母・祖父母、ご先祖様」を偲びましょうか!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/09/23
【一悟一笑】 No.409 「 わたしたちの老子 」⑥
「 わたしたちの老子 」⑥
「 上善は水の如し。
水は万物を利して争わず。
衆人の悪(にく)む所に処(お)る。
故に道に近し。 」 老子 第8章
【 訳 】最上の善は、水の姿にある。水は万物のために役立って、しかも争わないからである。そして、水は常に低い方へ低い方へと常に動いている。普通、人は低いことを嫌がるが、水はそれを自然に行っている。四角い容器には四角におさまるし、丸い容器には丸くおさまる。水の素直さ(柔らかさ)・謙虚さ(弱さ)こそが、道に近い証拠である。
冒頭の『 上善は水の如し 』は、大変有名な言葉ですが、本当にそうですね!
わたしたちは今まで、『 強くなろう!・偉くなろう!』と教えられて、頑張ってきました。(微笑)もちろん勉強や仕事面では、それも大切なことです。
でも、わたしたちは、本当にそれだけで「幸せ」になってきたのでしょうか?
『 老子 』は、よく「柔・弱」の教えと言われています。
私たちの価値観「強く・偉く」のまったく正反対の主張です!(笑)
多くの方は、その「柔・弱」の教えの実践では、「心もとないし、生きていけないのでは、?」とおっしゃる方も多いことでしょう!
『 老子 』は、そんな頭や理屈で考えずに、素直にまずやってみなさい!と言っているのではないでしょうか?!
やってもいないのに、批判するのは頭の硬い証拠です!(微笑)
そうでした、そうでした! 赤子こそ「柔・弱」そのものの存在で、生きたお手本です!(笑)
「水」の如く生きることが「道」に一番近い!と『 老子 』は、教えてくれていたのです!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
「 上善は水の如し。
水は万物を利して争わず。
衆人の悪(にく)む所に処(お)る。
故に道に近し。 」 老子 第8章
【 訳 】最上の善は、水の姿にある。水は万物のために役立って、しかも争わないからである。そして、水は常に低い方へ低い方へと常に動いている。普通、人は低いことを嫌がるが、水はそれを自然に行っている。四角い容器には四角におさまるし、丸い容器には丸くおさまる。水の素直さ(柔らかさ)・謙虚さ(弱さ)こそが、道に近い証拠である。
冒頭の『 上善は水の如し 』は、大変有名な言葉ですが、本当にそうですね!
わたしたちは今まで、『 強くなろう!・偉くなろう!』と教えられて、頑張ってきました。(微笑)もちろん勉強や仕事面では、それも大切なことです。
でも、わたしたちは、本当にそれだけで「幸せ」になってきたのでしょうか?
『 老子 』は、よく「柔・弱」の教えと言われています。
私たちの価値観「強く・偉く」のまったく正反対の主張です!(笑)
多くの方は、その「柔・弱」の教えの実践では、「心もとないし、生きていけないのでは、?」とおっしゃる方も多いことでしょう!
『 老子 』は、そんな頭や理屈で考えずに、素直にまずやってみなさい!と言っているのではないでしょうか?!
やってもいないのに、批判するのは頭の硬い証拠です!(微笑)
そうでした、そうでした! 赤子こそ「柔・弱」そのものの存在で、生きたお手本です!(笑)
「水」の如く生きることが「道」に一番近い!と『 老子 』は、教えてくれていたのです!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/09/18
【一悟一笑】 No.408 「 名 残 」
「 名 残 (なごり)」
前回のNo.407「 白 露 」の中で、「いよいよ本格的な秋の始まり、始まり~!」なんて書いてしまいましたが、。
とんでもない、ここ横浜でも連日、最高気温が31℃を超えています、。
ただ、朝夕の涼しさは「秋」と申してよろしいでしょうか?!
そうですよね!『 暑さ寒さも彼岸まで 』といいますから、もう少しの辛抱ですね。(微笑)
小生のお書きした通り、あのまま「本格的な秋」になってしまっていたら、少し寂しい気がしないでもありません!
おかしなもので、あれほど「なんて、暑い夏なんでしょ!プンプン!」と閉口していた人も、いざ急に「本格的な秋」が来てしまったら、それこそもの哀しい気持ちになってしまうのではないでしょうか、?!
気功では、「秋」の感情は「悲(哀)しい・寂しい」となっていて、それが自然な感情である。と伝えられています。
ですから、「芸術の秋」というのは、たぶんそういう感性も必要なのでしょうね!
小生は、今回のこの最後の残暑(かな?)があって、よかったのだと思っています。
これを「夏の名残(なごり)」というのでしょうね!(微笑)
「名残」っていうのは、いいもんですね!(笑)
ちなみに小生、季節は真逆ですが、イルカの『 なごり雪 』はお気に入りの楽曲です、。(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
前回のNo.407「 白 露 」の中で、「いよいよ本格的な秋の始まり、始まり~!」なんて書いてしまいましたが、。
とんでもない、ここ横浜でも連日、最高気温が31℃を超えています、。
ただ、朝夕の涼しさは「秋」と申してよろしいでしょうか?!
そうですよね!『 暑さ寒さも彼岸まで 』といいますから、もう少しの辛抱ですね。(微笑)
小生のお書きした通り、あのまま「本格的な秋」になってしまっていたら、少し寂しい気がしないでもありません!
おかしなもので、あれほど「なんて、暑い夏なんでしょ!プンプン!」と閉口していた人も、いざ急に「本格的な秋」が来てしまったら、それこそもの哀しい気持ちになってしまうのではないでしょうか、?!
気功では、「秋」の感情は「悲(哀)しい・寂しい」となっていて、それが自然な感情である。と伝えられています。
ですから、「芸術の秋」というのは、たぶんそういう感性も必要なのでしょうね!
小生は、今回のこの最後の残暑(かな?)があって、よかったのだと思っています。
これを「夏の名残(なごり)」というのでしょうね!(微笑)
「名残」っていうのは、いいもんですね!(笑)
ちなみに小生、季節は真逆ですが、イルカの『 なごり雪 』はお気に入りの楽曲です、。(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/09/13
【一悟一笑】 No.407 「 白 露 」
「 白 露 」
今から40年ほど前、気功でご縁のあったある有名な評論家の先生から、
「 和泉さんね~、24節気に『 白 露 』ってあるでしょ。本来は「 はくろ 」って読むんでしょうけれど、私はいつも「 びゃくろ 」って言っているんです。(笑)だって、そのほうが美しいでしょ!」
と、言われたことを今でもハッキリと覚えているのです。(微笑)
昨日から「 白 露 」に入りましたね。
たしかに、昨夜は少し涼しい風が吹いていました。
この「 白 露 」は、『 露が降り、白く輝くように見える頃 』という意味だそうです。(微笑)
「 白 」は、秋のイメージカラーでもあります。
「青 春」は「青い春」ですから、秋の白は「 白 秋 」となりますね!
そういえば気功では、秋には「白い食物」を食べるとよい、と伝えられています。
探せば、大根・ねぎ・キノコ類などけっこうありますね。(微笑)
今日は「重陽の節句」で、明日は、「中秋の名月」となります。
しかも、今年はピッタリ満月となるそうですよ!(微笑)
天気が良かったら「お月見」でもしたいですね~!(笑)
さあ、いよいよ本格的な「秋」の始まり、始まり~!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
今から40年ほど前、気功でご縁のあったある有名な評論家の先生から、
「 和泉さんね~、24節気に『 白 露 』ってあるでしょ。本来は「 はくろ 」って読むんでしょうけれど、私はいつも「 びゃくろ 」って言っているんです。(笑)だって、そのほうが美しいでしょ!」
と、言われたことを今でもハッキリと覚えているのです。(微笑)
昨日から「 白 露 」に入りましたね。
たしかに、昨夜は少し涼しい風が吹いていました。
この「 白 露 」は、『 露が降り、白く輝くように見える頃 』という意味だそうです。(微笑)
「 白 」は、秋のイメージカラーでもあります。
「青 春」は「青い春」ですから、秋の白は「 白 秋 」となりますね!
そういえば気功では、秋には「白い食物」を食べるとよい、と伝えられています。
探せば、大根・ねぎ・キノコ類などけっこうありますね。(微笑)
今日は「重陽の節句」で、明日は、「中秋の名月」となります。
しかも、今年はピッタリ満月となるそうですよ!(微笑)
天気が良かったら「お月見」でもしたいですね~!(笑)
さあ、いよいよ本格的な「秋」の始まり、始まり~!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/09/09
【一悟一笑】 No.406「 わたしたちの老子 」⑤
「 わたしたちの老子 」⑤
『 道は一を生じ
一は二を生じ
二は三を生じ、
三は万物を生ず。 』 老子 第42章
【 訳 】道というものは、宇宙にあまねく行き渡っている存在なので、大きすぎて「一」としか言いようがありません。
その「一」は、陰・陽に分かれて「二」が生まれます。
そして、「二」の更なる陰陽作用から、「三」の新しい存在が誕生して、そこから、すべてが生み出されます。
最近、熱心に個人レッスンに通われている座間市のYさん。
熱心すぎてしばらくの間は、力が入りすぎたり、呼吸も荒くなったり、回数も無理をされていました。(微笑)
先日お越しになられたとき、ハッとさせられたのが、Yさんの「気功」がまるで別人のように良くなっていたことです。
たぶん、気功のコツのようなものをつかまれたのでしょう!(微笑)
呼吸は静かでしかも深く、身体の動作はしなやかでしかも決まってきていて、笑顔も自然に近い表情となっていました。
「調息」「調身」「調心」の「三」つが、かみ合ってきたのですね!(微笑)
これからの変化が楽しみです!!(笑)
スポーツの世界でも、野球なら「走・攻・守」、相撲なら「心・技・体」の「三拍子が揃う」っていいますものね。(微笑)
なるほど、「 三は万物を生ず 」は、本当でありました!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
『 道は一を生じ
一は二を生じ
二は三を生じ、
三は万物を生ず。 』 老子 第42章
【 訳 】道というものは、宇宙にあまねく行き渡っている存在なので、大きすぎて「一」としか言いようがありません。
その「一」は、陰・陽に分かれて「二」が生まれます。
そして、「二」の更なる陰陽作用から、「三」の新しい存在が誕生して、そこから、すべてが生み出されます。
最近、熱心に個人レッスンに通われている座間市のYさん。
熱心すぎてしばらくの間は、力が入りすぎたり、呼吸も荒くなったり、回数も無理をされていました。(微笑)
先日お越しになられたとき、ハッとさせられたのが、Yさんの「気功」がまるで別人のように良くなっていたことです。
たぶん、気功のコツのようなものをつかまれたのでしょう!(微笑)
呼吸は静かでしかも深く、身体の動作はしなやかでしかも決まってきていて、笑顔も自然に近い表情となっていました。
「調息」「調身」「調心」の「三」つが、かみ合ってきたのですね!(微笑)
これからの変化が楽しみです!!(笑)
スポーツの世界でも、野球なら「走・攻・守」、相撲なら「心・技・体」の「三拍子が揃う」っていいますものね。(微笑)
なるほど、「 三は万物を生ず 」は、本当でありました!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/09/04
【一悟一笑】 No.405 「 夏休みの宿題 」
「 夏休みの宿題 」
今日、8月31日で学校の「 夏 休 み 」が終わりますね。
もっとも、横浜市内の公立の小中学校では、今週の月曜の29日から新学期は始まっていますが、。(微笑)
皆さんは、小学生の頃、夏休みの宿題とどのように取り組んでこられましたか?
早めにやってしまうタイプだったのでしょうか?
結構ギリギリまで行わないで、最後に一気にやるタイプでしたか? 民放の24時間TVでも見ながら、。当時はまだやっていませんでしたか!(笑)
はたまた、始業式が始まっても落ち着いて、授業が始まる提出日までに出せばいいと開き直っているタイプなのか?(大笑)
『 老子 』には、人に三つのタイプがある、と書かれています。
人相でも、上相・中相・下相があります。
中相は普通ですから、宿題をギリギリになって行うタイプの方がこれに当てはまります。
「相」というのは「層」でもあるので、そこから抜け出すには、やはりそれなりの努力が要ります。
小生の気功の師匠などは、よく申しておりました。
「 気功を練功することは、結局『 相 』を良くすることだ!」と。
『 相 』が良くなると、要らぬ苦労が減ります。それで「元気」の無駄遣いが少なくなるのです!(微笑)
明日から9月、気功クラスの皆さんは夏休みの宿題、
「シン・スワイソーの感想文」をちゃんと書いてきてくれるかな~?!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
今日、8月31日で学校の「 夏 休 み 」が終わりますね。
もっとも、横浜市内の公立の小中学校では、今週の月曜の29日から新学期は始まっていますが、。(微笑)
皆さんは、小学生の頃、夏休みの宿題とどのように取り組んでこられましたか?
早めにやってしまうタイプだったのでしょうか?
結構ギリギリまで行わないで、最後に一気にやるタイプでしたか? 民放の24時間TVでも見ながら、。当時はまだやっていませんでしたか!(笑)
はたまた、始業式が始まっても落ち着いて、授業が始まる提出日までに出せばいいと開き直っているタイプなのか?(大笑)
『 老子 』には、人に三つのタイプがある、と書かれています。
人相でも、上相・中相・下相があります。
中相は普通ですから、宿題をギリギリになって行うタイプの方がこれに当てはまります。
「相」というのは「層」でもあるので、そこから抜け出すには、やはりそれなりの努力が要ります。
小生の気功の師匠などは、よく申しておりました。
「 気功を練功することは、結局『 相 』を良くすることだ!」と。
『 相 』が良くなると、要らぬ苦労が減ります。それで「元気」の無駄遣いが少なくなるのです!(微笑)
明日から9月、気功クラスの皆さんは夏休みの宿題、
「シン・スワイソーの感想文」をちゃんと書いてきてくれるかな~?!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/08/31
【一悟一笑】 No.404 「 わたしたちの老子 」④
「 わたしたちの老子 」④
「 小国寡民(しょうこくかみん)」 『 老子 』第80章
【 訳 】 国は小さく、人口は少ない方が良い。……( 中略 )…… 今のままの衣食住で満足し、生活を楽しんでいる。……( 中略 )…… それが、私の理想郷である。
今の常識では、大国や人口の多い方が有利という見方が大勢ですから、この説は全く逆のように思えます、。
この章は、「 幸福とは何か?」について考えさせられますね。(微笑)
この章が元となって、「桃源郷」(ユートピア)という考え方が生まれたそうです。
「気」の良い人々が集い、お互いを生かして、仲良く暮らす。たしかに、自由で楽しそうです!
同じく『 老子 』の言葉には、「 知 足 」(足るを知る)もあります。 第33章
欲望には際限がないことへの「 戒 め 」ですね。
この「 知 足 」の原文は、「 足るを知る者は、富む 」となっています。
こういうシンプルな言葉こそ、実は「真理」なのでしょう!(微笑)
どこかの大国の指導者の方々にも、お教えしたい言葉です!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
「 小国寡民(しょうこくかみん)」 『 老子 』第80章
【 訳 】 国は小さく、人口は少ない方が良い。……( 中略 )…… 今のままの衣食住で満足し、生活を楽しんでいる。……( 中略 )…… それが、私の理想郷である。
今の常識では、大国や人口の多い方が有利という見方が大勢ですから、この説は全く逆のように思えます、。
この章は、「 幸福とは何か?」について考えさせられますね。(微笑)
この章が元となって、「桃源郷」(ユートピア)という考え方が生まれたそうです。
「気」の良い人々が集い、お互いを生かして、仲良く暮らす。たしかに、自由で楽しそうです!
同じく『 老子 』の言葉には、「 知 足 」(足るを知る)もあります。 第33章
欲望には際限がないことへの「 戒 め 」ですね。
この「 知 足 」の原文は、「 足るを知る者は、富む 」となっています。
こういうシンプルな言葉こそ、実は「真理」なのでしょう!(微笑)
どこかの大国の指導者の方々にも、お教えしたい言葉です!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/08/28
【一悟一笑】 No.403「 2 0 2 5 年 」
「 2 0 2 5 年 」
タイトルを見て、「 おや?何だろう?」と思われた方、(微笑)
すぐに「 団塊の世代の人たちが、皆75歳を迎えて、日本の超高齢化社会が始まる年だ!」と気付かれた方、
そして、「 アメリカの起業家;イーロン・マスク氏が日本の少子化を問題視されて、2025年もしくはいづれ日本が消滅してしまう!」と言われたことを知っていた方(感心!)、などなど。(笑)
それまであともう、3年しかないのですね!
先日、鮫島純子様にお会いした時にある方から、こんなお話しが出ました。
それは、
「 私の尊敬している方(故人)の予言なのですが、2025年9月辺りから、日本が世界から高い評価を受け始めるであろう!」
というお話し。
一つ目の「超高齢化社会」と二つ目の「先進国の中でも特に少子化が進んでいること」は、
事実で、急には変えることができません!
しかし、三つ目の「日本が世界から、高い評価を受け始めるであろう!」は、
私たちのこれからの考え方と行動で、如何様にも変わり得るのではないでしょうか?!
さあ、皆さん、どう思われます? どう行動されます?
小生は、もう決めています!(微笑)
9月になったら、お話し致しましょう!(笑)
2025年まで、あとまだ3年ある!!(ニッコリ!)
今日は、ここまで!
それでは、また。ごきげんよう!
タイトルを見て、「 おや?何だろう?」と思われた方、(微笑)
すぐに「 団塊の世代の人たちが、皆75歳を迎えて、日本の超高齢化社会が始まる年だ!」と気付かれた方、
そして、「 アメリカの起業家;イーロン・マスク氏が日本の少子化を問題視されて、2025年もしくはいづれ日本が消滅してしまう!」と言われたことを知っていた方(感心!)、などなど。(笑)
それまであともう、3年しかないのですね!
先日、鮫島純子様にお会いした時にある方から、こんなお話しが出ました。
それは、
「 私の尊敬している方(故人)の予言なのですが、2025年9月辺りから、日本が世界から高い評価を受け始めるであろう!」
というお話し。
一つ目の「超高齢化社会」と二つ目の「先進国の中でも特に少子化が進んでいること」は、
事実で、急には変えることができません!
しかし、三つ目の「日本が世界から、高い評価を受け始めるであろう!」は、
私たちのこれからの考え方と行動で、如何様にも変わり得るのではないでしょうか?!
さあ、皆さん、どう思われます? どう行動されます?
小生は、もう決めています!(微笑)
9月になったら、お話し致しましょう!(笑)
2025年まで、あとまだ3年ある!!(ニッコリ!)
今日は、ここまで!
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/08/25
【一悟一笑】 No.402 「 お 辞 儀 」
「 お 辞 儀 」
コロナ禍以降、ほとんど東京には行っていませんでしたが、本日は久しぶりに都内で鮫島純子(すみこ)様にお会いしてきました!(微笑)
お話をされる内容も頭脳明晰で、お声も姿勢も本当にこの方は100歳なのかな?と信じがたい光景でした。
レオナ先生とも一致した意見は、『 純子様のお辞儀が美しい!』ということでした。
純子様曰く、
「死んであの世に行くときは、自分の肉体も家族や友人、家や家具、財産や名誉も全部こちら(この世)に置いてゆくのですね!」
と、サラッと言われたときは、ドキッとしました。(笑)
本当に、そうなのですね!
純子様の今の心境は、この世で『 魂 』と『 想いの習慣 』を磨くための努力をすること、だそうです。(微笑)
その帰りに、3年間お参りできなかった「靖国神社参拝」をして、この日本のために命をかけてお守り下さった英霊の御霊に感謝の気持ちを捧げて参りました。
境内には、お若い方も参拝されていて、お辞儀の美しい方々も見受けられました。
参拝して気持ちが宜しいのと、そのお辞儀の美しいお若い方々の光景を見たせいか、何か、『 日本は大丈夫だな~! 』なんて、確信のようなものを得ました!(笑顔)
「 お 辞 儀 」も、あの世に持って行けるような気もしてきました!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
コロナ禍以降、ほとんど東京には行っていませんでしたが、本日は久しぶりに都内で鮫島純子(すみこ)様にお会いしてきました!(微笑)
お話をされる内容も頭脳明晰で、お声も姿勢も本当にこの方は100歳なのかな?と信じがたい光景でした。
レオナ先生とも一致した意見は、『 純子様のお辞儀が美しい!』ということでした。
純子様曰く、
「死んであの世に行くときは、自分の肉体も家族や友人、家や家具、財産や名誉も全部こちら(この世)に置いてゆくのですね!」
と、サラッと言われたときは、ドキッとしました。(笑)
本当に、そうなのですね!
純子様の今の心境は、この世で『 魂 』と『 想いの習慣 』を磨くための努力をすること、だそうです。(微笑)
その帰りに、3年間お参りできなかった「靖国神社参拝」をして、この日本のために命をかけてお守り下さった英霊の御霊に感謝の気持ちを捧げて参りました。
境内には、お若い方も参拝されていて、お辞儀の美しい方々も見受けられました。
参拝して気持ちが宜しいのと、そのお辞儀の美しいお若い方々の光景を見たせいか、何か、『 日本は大丈夫だな~! 』なんて、確信のようなものを得ました!(笑顔)
「 お 辞 儀 」も、あの世に持って行けるような気もしてきました!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/08/21
【一悟一笑】 No.401 「 落 涙 」
「 落 涙 」
今月上旬、小生が出張指導している気功クラスの世話人であるKさんからお手紙が届きました。
内容は「 ご自身が現在、95歳と5ヶ月となり、会場に通うのに不安を覚えるようになったこと。もし、気功クラスへの行き帰りで、事故やケガでもしたら、家族や気功のお仲間に迷惑や心配をかけてしまう。それを懸念しているので、今月を以て「○○いづみ会」を退会したい。」でした。
もっともな内容に、小生もレオナ先生も納得しました。
27年間、その会の中心的な存在であり、お世話役を続けてこられたことと、相当の決心がお有りだったことに敬意を表して、また少し心配しましたので、すぐにお電話を差し上げて、数日後、Kさん(小泉そで子様;ご本人の許可を得て、お書きしています。微笑)のお宅にお伺いいたしました。
数年前に新築されたお宅のKさんのお部屋に通されて、30分程の昔話に花が咲きました。(微笑)
案の定、Kさんは「 ずっと涙を流しながら、手紙を書いたんですよ!」と、おっしゃいました。
私どもも、そのことに深く頷きました。
Kさんで『 さすがだな!』と思ったことは、
「私が会を退会することで、他の方々に心配や動揺が出ないか? できれば、今まで通り、皆さんには会を継続してほしい!」
と、自分のことよりも他のメンバーへの気遣いをされていたことに、感動しました!(微笑)
帰り際、小生に、
「 和泉先生、私は〇〇いづみ会は退会しますが、気功はこれから先もずっと家では続けますよ!そして、先生の「いずみ健美倶楽部」の会報『 気の泉 』と『 レオナワールド 』も、今まで通り送って下さいネ!」
と、おっしゃられました。
もう、小生、涙があふれましたよ、。不覚にも落涙してしまいました、。
なぜ、涙がこぼれたのだろう?
小生、考えてみました。(微笑)
それは、Kさんの「あたたかな慈愛」とその「あくなき向上心(向学心)」に感動したからでしょう!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
今月上旬、小生が出張指導している気功クラスの世話人であるKさんからお手紙が届きました。
内容は「 ご自身が現在、95歳と5ヶ月となり、会場に通うのに不安を覚えるようになったこと。もし、気功クラスへの行き帰りで、事故やケガでもしたら、家族や気功のお仲間に迷惑や心配をかけてしまう。それを懸念しているので、今月を以て「○○いづみ会」を退会したい。」でした。
もっともな内容に、小生もレオナ先生も納得しました。
27年間、その会の中心的な存在であり、お世話役を続けてこられたことと、相当の決心がお有りだったことに敬意を表して、また少し心配しましたので、すぐにお電話を差し上げて、数日後、Kさん(小泉そで子様;ご本人の許可を得て、お書きしています。微笑)のお宅にお伺いいたしました。
数年前に新築されたお宅のKさんのお部屋に通されて、30分程の昔話に花が咲きました。(微笑)
案の定、Kさんは「 ずっと涙を流しながら、手紙を書いたんですよ!」と、おっしゃいました。
私どもも、そのことに深く頷きました。
Kさんで『 さすがだな!』と思ったことは、
「私が会を退会することで、他の方々に心配や動揺が出ないか? できれば、今まで通り、皆さんには会を継続してほしい!」
と、自分のことよりも他のメンバーへの気遣いをされていたことに、感動しました!(微笑)
帰り際、小生に、
「 和泉先生、私は〇〇いづみ会は退会しますが、気功はこれから先もずっと家では続けますよ!そして、先生の「いずみ健美倶楽部」の会報『 気の泉 』と『 レオナワールド 』も、今まで通り送って下さいネ!」
と、おっしゃられました。
もう、小生、涙があふれましたよ、。不覚にも落涙してしまいました、。
なぜ、涙がこぼれたのだろう?
小生、考えてみました。(微笑)
それは、Kさんの「あたたかな慈愛」とその「あくなき向上心(向学心)」に感動したからでしょう!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/08/19
【一悟一笑】 No.400「 わたしたちの老子 」③ 400回記念号
「 わたしたちの老子 」③ 400回記念号
この【一悟一笑】も、あれよあれよという間に3年3ケ月が経ち、お蔭様で400号を迎えることが出来ました!(笑顔!感謝!!)
ということで、今回の「 わたしたちの老子 」は記念号として、小生の気功歴48年で「老子」の一番のお気に入りの言葉をご紹介致しましょう!それは以前にも当ブログでお書きしていますが、下記に記したものが小生の【 今でしょ! 】最新版です!(笑)
それは、
「 我に三宝あり、 持してこれを保つ。
一に曰く慈、 二に曰く倹、
三に曰くあえて天下の先たらず。」
老子第67章
で、小生の人生の指針なのです!
【 訳 】私は「道」から三つの宝を見出します。
第一は、「人を慈(いつく)しむ」心。
第二は、「ものごとを控えめにする」態度。
第三が、「人の先にたたない」行動。
人を慈しむからこそ「勇気」が生まれるのです。
控えめだからこそ、行き詰らないのです。
人の先に立たないからこそ、人を指導することが出来るのです。
第一の「人を慈しむ」心は、毎月個人指導に通われているTさんとの長い交流の中で、学ばせていただいております。(現在進行形で深謝!)
最近、Tさんとの会話のおかげで一つ「悟る」ことがあり、少しですが小生も成長したように思われます。
第二の「控えめにする」態度は、我々の共通の友人・知人であります鮫島純子さま( 渋沢栄一翁のご令孫)がお手本です。(有り難いことに、現在進行形でお付き合いさせて戴いております!深謝!)
感謝と謙虚の心をいつまでも持ち続けられている生き方には、本当に敬服致します。
これは、現代の「SDGs(持続可能)」の精神にもつながります。
第三の「人の先に立たない」行動は、やはり毎月、個人指導に通われているYさんからいつも学ばせて戴いております。(やはり、現在進行形で深謝!)
これは結局、「我」を取ることに他なりません!
ご本人もそのことをよくご承知で、気功の「道」を邁進されておられます。(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
この【一悟一笑】も、あれよあれよという間に3年3ケ月が経ち、お蔭様で400号を迎えることが出来ました!(笑顔!感謝!!)
ということで、今回の「 わたしたちの老子 」は記念号として、小生の気功歴48年で「老子」の一番のお気に入りの言葉をご紹介致しましょう!それは以前にも当ブログでお書きしていますが、下記に記したものが小生の【 今でしょ! 】最新版です!(笑)
それは、
「 我に三宝あり、 持してこれを保つ。
一に曰く慈、 二に曰く倹、
三に曰くあえて天下の先たらず。」
老子第67章
で、小生の人生の指針なのです!
【 訳 】私は「道」から三つの宝を見出します。
第一は、「人を慈(いつく)しむ」心。
第二は、「ものごとを控えめにする」態度。
第三が、「人の先にたたない」行動。
人を慈しむからこそ「勇気」が生まれるのです。
控えめだからこそ、行き詰らないのです。
人の先に立たないからこそ、人を指導することが出来るのです。
第一の「人を慈しむ」心は、毎月個人指導に通われているTさんとの長い交流の中で、学ばせていただいております。(現在進行形で深謝!)
最近、Tさんとの会話のおかげで一つ「悟る」ことがあり、少しですが小生も成長したように思われます。
第二の「控えめにする」態度は、我々の共通の友人・知人であります鮫島純子さま( 渋沢栄一翁のご令孫)がお手本です。(有り難いことに、現在進行形でお付き合いさせて戴いております!深謝!)
感謝と謙虚の心をいつまでも持ち続けられている生き方には、本当に敬服致します。
これは、現代の「SDGs(持続可能)」の精神にもつながります。
第三の「人の先に立たない」行動は、やはり毎月、個人指導に通われているYさんからいつも学ばせて戴いております。(やはり、現在進行形で深謝!)
これは結局、「我」を取ることに他なりません!
ご本人もそのことをよくご承知で、気功の「道」を邁進されておられます。(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/08/17
【一悟一笑】 No.399 「 金 歯 」
「 金 歯 」
小生、新聞は毎日一通りは目を通していますが、チラシとなると本当にたまにしか見ません。
ところが、最近見るたびに入っているチラシがあります。
金や貴金属の買取業者のチラシです。
そういうものにあまり縁のない小生ですが、そのチラシを見ていましたら「金歯」も買い取ります、と書かれているではありませんか!(微笑)
だいぶ以前ですが、たしか家に「被せた金歯」と「詰め物の金歯」が一つづつあったのを思い出しました。よく覚えていましたね‼(笑)
しかも、8月14日までは買取強化キャンペーンとして、金1gあたり300円アップとありました!
引き出しの中からから見つけたその「金歯」二つをポケットに入れて、空いた時間にそのお店に行ってみました。
運がいいのか悪いのか?、ちょうどお店が空いている時間帯なのか、スタッフの方が前で立っていたのです。(微笑)
小生、
「 あの~、チラシを見たのですが、金歯でも宜しいのでしょうか?」
お店のスタッフの男性が、
「もちろんでございます!どうぞ、中にお入りください!」
と満面の笑顔で小生を店内へ案内してくれました。
一通りの説明が終わると、そのスタッフはその現物を持って店の奥の別の担当者に手渡しているようでした。
しばらくして、スタッフが出てくると
「 金の品質が悪いですね~!」の一言。
小生、『 たしか、金は腐食しにくいはずなのだがな~。 』と思って、
「 品質は、何が悪いのですか?」とお訊ねすると、
スタッフは、
「金の含有量が少ないのです!」と言われるではありませんか。(微笑)
小生、
「 純金は24Kであることは知っていますが、その金歯はどの程度の含有量なのですか?」とお聞きすると、
そのスタッフ曰く、
「 3~8K程度です。」(つまり、3Kの場合は3/24で12.5%の金の含有量、8kの場合で8/24で33.3%の含有量)
小生、もともと世の中の状況(世情)を知りたくて来ただけなので、それ以上は質問しませんでした。
スタッフの方がおっしゃるには、
「普通、この金歯はお買取りできませんが、今日はわざわざお越し戴いたので、金歯3gで1000円でお買取り致します。如何でしょうか?」
小生、まぁいいか!と思って、
「あ~、いいですよ。」と即答してしまいました。
それで後で調べたら、金歯は普通14K~22Kほどの含有量があり、少なくとも50%以上(純金が24K)は金が含まれていたのです。
現在の金の価格は、1gで少なくとも8000円以上ですから、
3gで24,000円の14kとしても、14,000円以上の値が付いてしかるべきでした。
いい勉強をさせていただきました、。
まぁ、授業料と思えば安いもの、いや、安くはないか!!(笑)
もし、万が一「金歯」がもう一個出てきたら、重さと金相場をちゃんと調べてからお店に持って行こうかな?(微笑)
い~え、もう行きません!
だって、「気」は「金」よりも大切なのですから!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
小生、新聞は毎日一通りは目を通していますが、チラシとなると本当にたまにしか見ません。
ところが、最近見るたびに入っているチラシがあります。
金や貴金属の買取業者のチラシです。
そういうものにあまり縁のない小生ですが、そのチラシを見ていましたら「金歯」も買い取ります、と書かれているではありませんか!(微笑)
だいぶ以前ですが、たしか家に「被せた金歯」と「詰め物の金歯」が一つづつあったのを思い出しました。よく覚えていましたね‼(笑)
しかも、8月14日までは買取強化キャンペーンとして、金1gあたり300円アップとありました!
引き出しの中からから見つけたその「金歯」二つをポケットに入れて、空いた時間にそのお店に行ってみました。
運がいいのか悪いのか?、ちょうどお店が空いている時間帯なのか、スタッフの方が前で立っていたのです。(微笑)
小生、
「 あの~、チラシを見たのですが、金歯でも宜しいのでしょうか?」
お店のスタッフの男性が、
「もちろんでございます!どうぞ、中にお入りください!」
と満面の笑顔で小生を店内へ案内してくれました。
一通りの説明が終わると、そのスタッフはその現物を持って店の奥の別の担当者に手渡しているようでした。
しばらくして、スタッフが出てくると
「 金の品質が悪いですね~!」の一言。
小生、『 たしか、金は腐食しにくいはずなのだがな~。 』と思って、
「 品質は、何が悪いのですか?」とお訊ねすると、
スタッフは、
「金の含有量が少ないのです!」と言われるではありませんか。(微笑)
小生、
「 純金は24Kであることは知っていますが、その金歯はどの程度の含有量なのですか?」とお聞きすると、
そのスタッフ曰く、
「 3~8K程度です。」(つまり、3Kの場合は3/24で12.5%の金の含有量、8kの場合で8/24で33.3%の含有量)
小生、もともと世の中の状況(世情)を知りたくて来ただけなので、それ以上は質問しませんでした。
スタッフの方がおっしゃるには、
「普通、この金歯はお買取りできませんが、今日はわざわざお越し戴いたので、金歯3gで1000円でお買取り致します。如何でしょうか?」
小生、まぁいいか!と思って、
「あ~、いいですよ。」と即答してしまいました。
それで後で調べたら、金歯は普通14K~22Kほどの含有量があり、少なくとも50%以上(純金が24K)は金が含まれていたのです。
現在の金の価格は、1gで少なくとも8000円以上ですから、
3gで24,000円の14kとしても、14,000円以上の値が付いてしかるべきでした。
いい勉強をさせていただきました、。
まぁ、授業料と思えば安いもの、いや、安くはないか!!(笑)
もし、万が一「金歯」がもう一個出てきたら、重さと金相場をちゃんと調べてからお店に持って行こうかな?(微笑)
い~え、もう行きません!
だって、「気」は「金」よりも大切なのですから!(ニッコリ!)
今日は、ここまで。
それでは、また。ごきげんよう!
いずみ健美倶楽部
投稿:2022/08/12